...其渾然と仕上げられた「娘」といふものの理窟なく匂はしく愛すべきものであるところの雰圍氣を克明に描寫しよく傳へてゐて...
今井邦子 「水野仙子さんの思ひ出」
...たとい理窟はどうだろうとも...
高神覚昇 「般若心経講義」
...その理窟でいくから...
高村光太郎 「回想録」
...劉任瞻 世の中は理窟ではない...
林不忘 「安重根」
...あなたの方にはもう一度考え直して下さる余地はないんですかい?―――何とも私には理窟は云えない...
谷崎潤一郎 「蓼喰う虫」
...通り一遍の理窟や下手な心理分析などを遥かに超越したものではないかと思われる...
寺田寅彦 「科学に志す人へ」
...何かと理窟(りくつ)に合わぬ散り銭の嵩(かさ)むのも...
徳田秋声 「縮図」
...色が無(ね)えという理窟は無え」と...
中里介山 「大菩薩峠」
...この理窟にゃ誰だってかなわねえ...
中里介山 「大菩薩峠」
...小説は一個の理窟を暗示するに過ぎざる以上は...
夏目漱石 「人生」
...後から適当の程度まで酔っておいて止(や)めないと身体(からだ)に障(さわ)るからね」自分に都合の好い理窟(りくつ)を勝手に拵(こし)らえて...
夏目漱石 「明暗」
...たゞ理窟(りくつ)から割(わ)り出(だ)したのだから...
夏目漱石 「門」
...この外の歌とても大同小異にて駄洒落(だじゃれ)か理窟ツぽい者のみに有之候...
正岡子規 「歌よみに与ふる書」
...もし理窟をも文学なりと申す人あらば...
正岡子規 「歌よみに与ふる書」
...お前達は理窟ではデモクラシイを標ぼうしながら...
三好十郎 「廃墟(一幕)」
...おのずから理窟は封じられる...
吉川英治 「新書太閤記」
...自分たちの単なる威嚇(いかく)や小理窟ではとても背が届きかねる...
吉川英治 「新書太閤記」
...平家一門が、人臣の分を忘れて、この世をば我が世とぞ思う――といったような思い上がりと同様に、仏徒もまた、仏弟子の分(ぶん)をわすれて、政治を持ち、武力をすら持って、社会を仏徒の社会と思い違えているかのように傲慢(ごうまん)で、理窟ッぽくて、特権意識のみが旺(さかん)だった...
吉川英治 「親鸞」
便利!手書き漢字入力検索