...琥珀色(こはくいろ)の雲が二つ三つ空にうかび...
ワシントン・アーヴィング Washington Irving 吉田甲子太郎訳 「スリーピー・ホローの伝説」
...真正の茶は琥珀色の浸出液を生じ...
フレデリック・アークム Fredrick Accum 水上茂樹訳 「食品の混ぜ物処理および調理の毒物(1820)」
...柄(え)の長い白の琥珀(こはく)のパラソルの握りに手を乗せていながら...
有島武郎 「或る女」
...石油ランプの琥珀色(こはくいろ)の光が焔の剣のような一筋のまぶしさを広縁に投げた...
有島武郎 「フランセスの顔」
...ホン物の琥珀のパイプが...
コナンドイル Conan Doyle 三上於莵吉訳 「黄色な顔」
...琥珀と言われるシャツとズボンとをひろげた...
ユゴー・ヴィクトル Hugo Victor 豊島与志雄訳 「死刑囚最後の日」
...何事の起ったのかと種彦はふと心付けばわが佇(たたず)む地の上は一面に踏砕(ふみくだ)かれた水晶瑪瑙(めのう)琥珀(こはく)鶏血(けいけつ)孔雀石(くじゃくせき)珊瑚(さんご)鼈甲(べっこう)ぎやまんびいどろなぞの破片(かけら)で埋(うず)め尽(つく)されている...
永井荷風 「散柳窓夕栄」
...琥珀色(こはくいろ)の干涸(ひか)らびた身体に向いあって立っている...
中島敦 「木乃伊」
...学者の下す定義にはこの写真の汽車や琥珀の中の蠅に似て鮮(あざや)かに見えるが死んでいると評しなければならないものがある...
夏目漱石 「現代日本の開化」
...大将例の琥珀のパイプで...
夏目漱石 「坊っちゃん」
...盆景春夏すぎて手は琥珀...
萩原朔太郎 「月に吠える」
...琥珀色の陽がさしている...
久生十蘭 「キャラコさん」
...(甲賀三郎『琥珀のパイプ』春陽堂...
平林初之輔 「甲賀三郎『琥珀のパイプ』序」
...ヂザニイの干乾らびた穂束に琥珀を添へて...
逸見猶吉 「逸見猶吉詩集」
...浅黒い琥珀色(こはくいろ)の皮膚をしていて...
牧逸馬 「戦雲を駆る女怪」
...万花(まんげ)の彩(いろど)りには、琥珀(こはく)、さんご、真珠をちりばめ、瓔珞(ようらく)には七ツの小さい金鈴と、数珠宝珠(ずずだま)をさげるなど、妙巧の精緻(せいち)、ただ見恍(みと)れるのほか、ことばもない...
吉川英治 「新・水滸伝」
...琥珀色(こはくいろ)をしていらっしゃる)とか...
吉川英治 「親鸞」
...進物はガラスの大鏡・琥珀・麝香などであった...
和辻哲郎 「鎖国」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??