例文・使い方一覧でみる「玄妙」の意味


スポンサーリンク

...彼女の言葉は玄妙だった...   彼女の言葉は玄妙だったの読み方

...この絵画には玄妙な空気感がある...   この絵画には玄妙な空気感があるの読み方

...彼の哲学的な考え方は、私には玄妙すぎる...   彼の哲学的な考え方は、私には玄妙すぎるの読み方

...その詩の玄妙さは、翻訳では表現しきれない...   その詩の玄妙さは、翻訳では表現しきれないの読み方

...彼のシンプルな言葉遣いには、玄妙さが感じられる...   彼のシンプルな言葉遣いには、玄妙さが感じられるの読み方

...当時のもっとも玄妙な舞踊にも長(た)け...   当時のもっとも玄妙な舞踊にも長けの読み方
ワシントン・アーヴィング Washington Irving 吉田甲子太郎訳 「幽霊花婿」

...或は玄妙不可思議であるかに違いないと感じる...   或は玄妙不可思議であるかに違いないと感じるの読み方
エドワード・シルヴェスター・モース Edward Sylvester Morse 石川欣一訳 「日本その日その日」

...玄妙なこともない...   玄妙なこともないの読み方
岩野泡鳴 「泡鳴五部作」

...誰がさういふ玄妙な感覺を娯しみ得る人があらう...   誰がさういふ玄妙な感覺を娯しみ得る人があらうの読み方
スティーヴンスン 佐藤緑葉訳 「若い僧侶の話」

...或る触覚上の玄妙がある...   或る触覚上の玄妙があるの読み方
高村光太郎 「触覚の世界」

...玄妙観へ行って魏法師にこの怪事を祓(はら)うてくれと頼んだ...   玄妙観へ行って魏法師にこの怪事を祓うてくれと頼んだの読み方
田中貢太郎 「牡丹燈記」

...土地の者は道人の行方を訊こうと思って玄妙観へ行ってみると...   土地の者は道人の行方を訊こうと思って玄妙観へ行ってみるとの読み方
田中貢太郎 「牡丹燈記」

...翌日玄妙観(げんみょうかん)と云う道教の寺にいる魏法師(ぎほうし)の許(もと)へ往った...   翌日玄妙観と云う道教の寺にいる魏法師の許へ往ったの読み方
田中貢太郎 「牡丹燈籠 牡丹燈記」

...翌日になって玄妙観へ出かけて往った...   翌日になって玄妙観へ出かけて往ったの読み方
田中貢太郎 「牡丹燈籠 牡丹燈記」

...土地の者は道人の行方(ゆくえ)を訊(き)こうと思って玄妙観へ往った...   土地の者は道人の行方を訊こうと思って玄妙観へ往ったの読み方
田中貢太郎 「牡丹燈籠 牡丹燈記」

...あまり玄妙に石が光るので...   あまり玄妙に石が光るのでの読み方
谷譲次 「踊る地平線」

...往々玄妙に触れるようなことを言いますよ...   往々玄妙に触れるようなことを言いますよの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...別に奇異(ファンタスク)だの玄妙(ミスチック)だのという事柄ではない...   別に奇異だの玄妙だのという事柄ではないの読み方
久生十蘭 「魔都」

...理論の精密にして玄妙なるは...   理論の精密にして玄妙なるはの読み方
福沢諭吉 「学問のすすめ」

...けれ共世の中にこれ位高尚で、玄妙で、無害で楽しみの深い境界に容易に到達し得る宗旨は滅多にあるまい...   けれ共世の中にこれ位高尚で、玄妙で、無害で楽しみの深い境界に容易に到達し得る宗旨は滅多にあるまいの読み方
夢野久作 「謡曲黒白談」

...玄妙幽遠な運命学であるから...   玄妙幽遠な運命学であるからの読み方
横光利一 「馬車」

...金剛杖と戒刀をもって天下無敵の玄妙を自得したのである...   金剛杖と戒刀をもって天下無敵の玄妙を自得したのであるの読み方
吉川英治 「剣難女難」

...忠明の剣の玄妙(げんみょう)に深く感じ...   忠明の剣の玄妙に深く感じの読み方
吉川英治 「剣の四君子」

「玄妙」の読みかた

「玄妙」の書き方・書き順

いろんなフォントで「玄妙」

「玄妙」の英語の意味


ランダム例文:
聴診器を当てる   空理   新体制  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
汚染土   門外不出   影武者  

スポンサーリンク

トップへ戻る