...この老人猿若町三座表飾(さるわかまちさんざおもてかざり)の事なぞ委(くわ)しく知りゐたり...
永井荷風 「書かでもの記」
...その頃の芝居小屋はみんな猿若町(さるわかちょう)にあった...
夏目漱石 「硝子戸の中」
...この春猿若勘三郎(さるわかかんざぶろう)の芝居見物に店中の者が揃って出かけた時...
野村胡堂 「奇談クラブ〔戦後版〕」
...猿若町の舞台の上から...
野村胡堂 「百唇の譜」
...早くから船は来て(浅草猿若町(さるわかちょう)にあった三座の芝居へは多く屋根船(ふね)か...
長谷川時雨 「勝川花菊の一生」
...浅草猿若町(さるわかちょう)へ転地させられた...
長谷川時雨 「朱絃舎浜子」
...猿若町に立並んで三座となったが...
長谷川時雨 「朱絃舎浜子」
...総黒漆(そうくろうるし)の乗物をつらねて猿若町(さるわかまち)の市村座へまわり...
久生十蘭 「顎十郎捕物帳」
...足ついでに猿若町へ行って...
久生十蘭 「顎十郎捕物帳」
...猿若町まで引返したがやはりいけない...
久生十蘭 「魔都」
...「猿若の三座……いやまさか三座は無理だけれど...
正岡容 「小説 圓朝」
...滝夜叉譚一猿若町三座の中でも...
三上於菟吉 「雪之丞変化」
...それから猿若町(さるわかちょう)を通って...
森鴎外 「ヰタ・セクスアリス」
...」この年の秋猿若町市村座で...
森鴎外 「細木香以」
...猿若町(さるわかちょう)三丁目守田座附(もりたざつき)の茶屋三河屋力蔵(みかわやりきぞう)に嫁し...
森鴎外 「渋江抽斎」
...付近には猿若町とか浅草寺とか新吉原など...
山本周五郎 「嘘アつかねえ」
...また猿若町の芝居小屋の片隅で...
山本周五郎 「はたし状」
...浅草の猿若町等々...
山本笑月 「明治世相百話」
便利!手書き漢字入力検索