...猪首(いくび)の町人と酒を飲んでいた...
芥川龍之介 「将軍」
...殊に背(せい)の低い猪首(いくび)の若者は...
芥川龍之介 「素戔嗚尊」
...猪首の若者はまっ赤になって...
芥川龍之介 「素戔嗚尊」
...猪首の若者は多愛(たわい)もなく砂の上にのめりながら...
芥川龍之介 「素戔嗚尊」
...あの猪首(いくび)の若者の記憶は...
芥川龍之介 「素戔嗚尊」
...段々近づくにつれて目につくあまり見かけない猪首のやうな肩つきと...
田畑修一郎 「医師高間房一氏」
...猪首(いくび)で赭ら顔で...
アントン・チェーホフ Anton Chekhov 神西清訳 「決闘」
...少しく猪首で、肉の厚ぼったいその頸筋が、陽やけしてざらざらしてるくせに、へんに脂っこい感じです...
豊島与志雄 「男ぎらい」
...写真にうつったバルトウ氏は、ひどい猪首で、肩幅の張った、頑固そうな見かけをしているが、実際もその通りで、法律と政治のほか、なんの趣味ももたず、短気で怒りっぽく、夫人にたいしても、時々、粗暴な振舞をした...
久生十蘭 「悪の花束」
...戸口にいる猪首の女に...
久生十蘭 「あなたも私も」
...おぬしはまだそこにいたのか」権中主典鈴木隆助は充血した猪首(いくび)をぶるッとふるわせた...
本庄陸男 「石狩川」
...猪首の醜い顔である...
トオマス・マン Thomas Mann 実吉捷郎訳 「予言者の家で」
...鍬形(くわがた)のかぶとを猪首(いくび)に着なし...
吉川英治 「上杉謙信」
...太い猪首(いくび)をうごかし...
吉川英治 「大岡越前」
...能登はなんどもその猪首(いくび)でうなずきながら...
吉川英治 「私本太平記」
...背も五尺たらずのちんちくりんでおまけに猪首(いくび)で薄野呂(うすのろ)で...
吉川英治 「新・水滸伝」
...すこし猪首(いくび)のせいか...
吉川英治 「新編忠臣蔵」
...やがてその猪首を傾げて...
若山牧水 「みなかみ紀行」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??