...この山で狼火が見られるという噂がある...
...近くの神社で狼火を見ることができた...
...狼火の光が赤く揺らめいていた...
...狼火が燃え上がるのを見て、不思議な気持ちになった...
...この地方では狼火を見ることができるチャンスがある...
...それがすむと燃えているたきぎを狼火(のろし)のように空中高く投げつけた...
ソーロー Henry David Thoreau 神吉三郎訳 「森の生活――ウォールデン――」
...「秋ふかしよくぞ日本に生れける」我が心は秋の水の如し!朝からポンポン狼火の音...
種田山頭火 「其中日記」
...訪ねては来ないという事がわかったのでスミスといささか面喰らったアンガスとは狼火(のろし)のように昇降機(エレベータ)へ飛乗って最上層へ到着した...
チェスタートン Chesterton 直木三十五訳 「見えざる人」
...その『時期』はいつ来るんだね?」「狼火(のろし)があがったら...
ドストエーフスキイ 中山省三郎訳 「カラマゾフの兄弟」
...狼火(のろし)を上げて合図をするに都合のよかりそうな山だ」「左様でございます...
中里介山 「大菩薩峠」
...『陣中狼火(のろし)の法』のひとつで...
久生十蘭 「顎十郎捕物帳」
...竹筒でも事はすむ狼火(のろし)の打揚筒を...
久生十蘭 「ひどい煙」
...各所で狼火(のろし)のような分散デモを行うことを...
宮本百合子 「刻々」
...……綺麗だなあ!今井 天狗組最初の狼火だ! 日本国を焼き浄めるための...
三好十郎 「斬られの仙太」
...……綺麗だなあ!今井 天狗組最初の狼火だ! 日本国を焼き浄めるための...
三好十郎 「天狗外伝 斬られの仙太」
...そこでたちまち叛逆(はんぎゃく)の狼火(のろし)をあげる...
山本周五郎 「季節のない街」
...松代藩(まつしろはん)のお狼火方(のろしかた)の藩士が五人ほど出張して秋ぐちまでに作り上げる大仕事を督励(とくれい)していた...
吉川英治 「銀河まつり」
...煙火師対お狼火方(のろしかた)の専門的な相談などが...
吉川英治 「銀河まつり」
...三「すわ!」国境で哨兵(しょうへい)は狼火(のろし)をあげた...
吉川英治 「三国志」
...ぐわあん! ――と一声の狼火(のろし)がとどろいた...
吉川英治 「三国志」
...堀尾茂助(ほりおもすけ)の打ち揚げた狼火(のろし)の音がその上で響いた...
吉川英治 「新書太閤記」
...信長は狼火(のろし)で知ると...
吉川英治 「新書太閤記」
...狼火(のろし)がわりにケシ飛ぶであろう」「ウム」うなずくと見せて――突然...
吉川英治 「鳴門秘帖」
便利!手書き漢字入力検索