...(『ホトトギス』、二四、七)俳話小話(四)深い心の人、浅い心の人、広い心の人、狭い心の人、大きな思想家、小さい思想家、懐疑派、楽天派、憤慨家、呑気者(のんきもの)、労働者、知識階級、貧乏人、物持ち、それらは問わない、如何なる種類の人でも、本当の心持を詠(うた)ったものは結構...
高浜虚子 「俳句への道」
...何となく自分が肩身の狭い心持ちがする...
夏目漱石 「倫敦消息」
...それに依り貧しく狭い心でいろいろの独りぎめの理由をつけてこしらへ上げた細工ものにすぎない...
水野葉舟 「言文一致」
...秘伝秘伝といって隠すのは狭い心...
村井弦斎 「食道楽」
...狭い心を持つ者は出世をしても寛大な気持ちでいられないものだから失敗する...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...つい狭い心につきつめられておりました...
吉川英治 「新・水滸伝」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??