例文・使い方一覧でみる「狐色」の意味


スポンサーリンク

...その犬の狐色の尨毛(むくげ)や...   その犬の狐色の尨毛やの読み方
徳田秋声 「爛」

...南の方は軍馬(ぐんば)補充部(ほじゅうぶ)の山又山狐色の波をうち...   南の方は軍馬補充部の山又山狐色の波をうちの読み方
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」

...狐色になった樹々(きぎ)の間に...   狐色になった樹々の間にの読み方
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」

...英国人は折々狐色の外套を着たり...   英国人は折々狐色の外套を着たりの読み方
永井荷風 「洋服論」

...おつぎは手桶(てをけ)の底(そこ)の凍(こほ)つた握飯(にぎりめし)を燒趾(やけあと)の炭(すみ)に火(ひ)を起(おこ)して狐色(きつねいろ)に燒(や)いてそれを二つ三つ前垂(まへだれ)にくるんで行(い)つて見(み)た...   おつぎは手桶の底の凍つた握飯を燒趾の炭に火を起して狐色に燒いてそれを二つ三つ前垂にくるんで行つて見たの読み方
長塚節 「土」

...その薄狐色(うすきつねいろ)のおこげの皮に...   その薄狐色のおこげの皮にの読み方
中谷宇吉郎 「おにぎりの味」

...――その色は薄く餅(もち)をこがしたような狐色(きつねいろ)であった...   ――その色は薄く餅をこがしたような狐色であったの読み方
夏目漱石 「三四郎」

...ポテトは狐色に焼くのよ...   ポテトは狐色に焼くのよの読み方
原民喜 「街の断片」

...狭い庭は狐色の木の葉で深々と埋まつた...   狭い庭は狐色の木の葉で深々と埋まつたの読み方
牧野信一 「悪筆」

...先ずバター大匙一杯を鍋で溶かしてメリケン粉を大匙一杯パラパラと入れて手速く攪き廻しながら木の杓子(しゃくし)でよくいためてメリケン粉が狐色に変った時分に牛乳五勺(しゃく)とスープ五勺位入れるのですけれどもスープがなければ水と牛乳と等分位でもようございます...   先ずバター大匙一杯を鍋で溶かしてメリケン粉を大匙一杯パラパラと入れて手速く攪き廻しながら木の杓子でよくいためてメリケン粉が狐色に変った時分に牛乳五勺とスープ五勺位入れるのですけれどもスープがなければ水と牛乳と等分位でもようございますの読み方
村井弦斎 「食道楽」

...別に玉葱を半分位細かく切ってバターでいためてその上へメリケン粉大匙一杯を加えて狐色になるまで炒(い)り付けてスープ一合と壜詰(びんづめ)のトマトソース大匙三杯を加えてよく掻き混ぜます...   別に玉葱を半分位細かく切ってバターでいためてその上へメリケン粉大匙一杯を加えて狐色になるまで炒り付けてスープ一合と壜詰のトマトソース大匙三杯を加えてよく掻き混ぜますの読み方
村井弦斎 「食道楽」

...第二十二 玉子のライスカレーは玉葱二つとニンニク四片(きれ)を細かに刻んで大匙一杯のバターでよくいためてその上へメリケン粉大匙一杯半とカレー粉中匙一杯とを加えて狐色になるまでいためてスープ二合を少しずつ混ぜて行きます...   第二十二 玉子のライスカレーは玉葱二つとニンニク四片を細かに刻んで大匙一杯のバターでよくいためてその上へメリケン粉大匙一杯半とカレー粉中匙一杯とを加えて狐色になるまでいためてスープ二合を少しずつ混ぜて行きますの読み方
村井弦斎 「食道楽」

...普通の焼きパンはトースパンといって先ず半斤のパンを四つ位に切って遠火で炙(あぶ)って狐色に焦(こ)がした処へバターを塗って出します...   普通の焼きパンはトースパンといって先ず半斤のパンを四つ位に切って遠火で炙って狐色に焦がした処へバターを塗って出しますの読み方
村井弦斎 「食道楽」

...それをバターで両面の狐色になるまでフライして出します...   それをバターで両面の狐色になるまでフライして出しますの読み方
村井弦斎 「食道楽」

...それでお釜の底の方は半分焦(こ)げて狐色になっているのです...   それでお釜の底の方は半分焦げて狐色になっているのですの読み方
村井弦斎 「食道楽」

...フライ鍋へバターを敷いてそのパンを両面とも狐色になるほど焼いてそれへまた少しの牛乳をかけて食べます...   フライ鍋へバターを敷いてそのパンを両面とも狐色になるほど焼いてそれへまた少しの牛乳をかけて食べますの読み方
村井弦斎 「食道楽」

...狐色(きつねいろ)の落葉(おちば)の沈んだ池へさかさまに大理石の身を投げて...   狐色の落葉の沈んだ池へさかさまに大理石の身を投げての読み方
與謝野晶子 「晶子詩篇全集」

...狐色の枯れすすきに...   狐色の枯れすすきにの読み方
吉川英治 「親鸞」

「狐色」の読みかた

「狐色」の書き方・書き順

いろんなフォントで「狐色」

「狐色」の英語の意味


ランダム例文:
補填する   当選させる   天竺葵  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
後進国   南京事件   聖闘士星矢  

スポンサーリンク

トップへ戻る