...特旨を以て、正信の罪を減じて、國を除くに止まれり...
大町桂月 「宗吾靈堂」
...特旨叙從四位...
永井荷風 「荷風戰後日歴 第一」
...特旨叙正四位...
永井荷風 「荷風戰後日歴 第一」
...特旨時朝内廷...
森鴎外 「伊沢蘭軒」
...藩主からの特旨で...
山本周五郎 「落ち梅記」
...不幸にも男子がなく、志保と、その妹の小松という娘二人だけだったし、一民の遺志もあって、家はそのまま絶えることになったが、藩主の特旨で、栢村の屋敷に添えて終生五人扶持を賜わり、志保には村塾を続けてゆくようにとの命(めい)がさがった...
山本周五郎 「菊屋敷」
...彼に特旨として三百石...
山本周五郎 「はたし状」
...帝の特旨に依って...
吉川英治 「三国志」
...さりとは遅いお沙汰ではあるが、陛下の御衣玉帯を親しく賜わるなどは、例外な特旨...
吉川英治 「三国志」
...特旨(とくし)をおうけ遊ばしたでございましょうが...
吉川英治 「三国志」
...(平介は見どころある者なれば留めおけ)という信長の特旨から...
吉川英治 「新書太閤記」
便利!手書き漢字入力検索