...しかれども基督教の特徴として世の事業を重(おもん)ずるのみならずこれを信ずるものをして能(よ)く大事業家たるの聖望(せいぼう)を起さしむ...
内村鑑三 「基督信徒のなぐさめ」
...故に日本人の間に開けた文明は幼稚単純をその特徴としていた...
大隈重信 「東西両文明の調和を論じて帝国の将来に及ぶ」
...もっとも厳密に言えばこのほかに日本語の特徴としてはこのような組み合わせの現われる一般的の確率を考慮に入れるべきであるが...
寺田寅彦 「火山の名について」
...調律師の職業の一つの特徴として...
寺田寅彦 「備忘録」
...「彼の特徴として...
寺田寅彦 「レーリー卿(Lord Rayleigh)」
...特徴としてはどこからどう見ても...
アーサー・コナン・ドイル Arthur Conan Doyle 大久保ゆう訳 「蒼炎石」
...どれも必ずしもこの校長の人格だけに固有な特徴として非難されるべきものはないのだが...
戸坂潤 「社会時評」
...けれどもそれであるからと云って凡ての人が市民であることを第一の特徴としていることにはならない...
戸坂潤 「性格としての空間」
...前に鎌倉時代の文明の特徴として論じた諸の點は同時代に至りて始めて生じた者ではなく...
原勝郎 「鎌倉時代の布教と當時の交通」
...彼はほんとうにこの黴というものの性質を知らないんだろうか? あれは二十四時間以内に発生し枯死するのをもっとも普通の特徴としている多くの菌類のなかの一種だということを...
エドガー・アラン・ポー Edgar Allan Poe 佐々木直次郎訳 「マリー・ロジェエの怪事件」
...これらの全部の負傷兵の種類を通じての特徴として...
夢野久作 「戦場」
...今度は日本人の特徴として一も鑑識...
夢野久作 「暗黒公使」
...死後相当の時間を経過した屍体の特徴として...
夢野久作 「ドグラ・マグラ」
...且つ発育円満なる少年に有り勝ちの特徴として事件発生前より...
夢野久作 「ドグラ・マグラ」
...こういう時代の特徴として...
吉川英治 「大岡越前」
...その特徴なきところを特徴として...
吉川英治 「三国志」
...みな勝家の特徴として巧みに使いこなし...
吉川英治 「新書太閤記」
...隋唐文化圏内における民族的地方的特徴としての...
和辻哲郎 「日本精神史研究」
便利!手書き漢字入力検索