...あの人なら僕たちよりずっと物知りだから...
海野十三 「宇宙戦隊」
...中で古参の記者の一人が物知り顔に乗り出して...
大倉※[#「火+華」、第3水準1-87-62]子 「魂の喘ぎ」
...わが国の昔の文人は――その当時の物知りであった――まあこんなことを言っている...
岡倉覚三 村岡博訳 「茶の本」
...物知りには笑われるから...
高浜虚子 「俳句への道」
...云うようなことを物知り顔に説明する者もあった...
田中貢太郎 「魔王物語」
...江戸時代随一の物知り男曲亭馬琴(きょくていばきん)の博覧強記とその知識の振り廻わし方は読者の周知の通りである...
寺田寅彦 「西鶴と科学」
...物知り顔の人々は言っていた...
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」
...一人の親切な物知りの友人がやはりいて...
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」
...退屈な喜劇と世俗的な物知り顔...
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」
...また物知りだった...
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」
...この婆さんのまた隣の婆さんは物知りである...
長塚節 「栗毛虫」
...人の前でも何もかにも物知り顔をしておるさまは...
新渡戸稲造 「自警録」
...どうしてあんなに物知りだったのだろう...
野村胡堂 「胡堂百話」
...厳めしい物知り顔がこう言う...
原口統三 「二十歳のエチュード」
...妻は夫の肌衣と上衣との区別さえ知っていればそれで十分物知りである」と答えたのであろう...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
...つまりこの主題にかけてはわたしこそ天下第一の物知りであるから...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
......
柳田国男 「木綿以前の事」
...あのような小説を物知り顔に書きましたのも...
吉川英治 「親鸞聖人について」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??