...もう片時雨が降り出したよ...
...午後からは片時雨が降るそうだ...
...片時雨でも道路は滑りやすいので気をつけてね...
...天気予報では片時雨があがるとのことだ...
...雨でも片時雨だと傘を持たなくても済むかもしれないね...
...片時と經ぬ内に一郡騷動を極むる事となつた...
伊藤左千夫 「古代之少女」
...子供の写真は片時も離したことがないと言って...
大杉栄 「獄中記」
...片時もそばをはなさぬくらい目をかけていましたから...
橘外男 「亡霊怪猫屋敷」
...十二歳の時に備後守に見え初(そ)めてから片時も離れず連れ添うていたが...
谷崎潤一郎 「聞書抄」
...かの女は片時もBから離れてはゐなかつた...
田山録弥 「犬」
...しかし都の人達の内部のわづらはしさ! 悲しさ! つらさ! ほこりの多さ! あのやうに美しく派手につくつて居りながら片時も休む時のない心のみだれ! それを思ふと...
田山花袋 「道綱の母」
...上からも片時も止む時なく雨が降りしきつてゐるので...
田山花袋 「道綱の母」
...僕はこれまで片時だって君を慕わずに過ごしたことはない...
アントン・チェーホフ Anton Chekhov 神西清訳 「妻」
...今のうちも、やがて年をとってからも、片時も休まずに、人のために働きましょうね...
アントン・チェーホフ Anton Chekhov 神西清訳 「ワーニャ伯父さん」
...これは片時も猶予(ゆうよ)なり難し」「新徴組なりゃ島田を覘うはずがない...
中里介山 「大菩薩峠」
...「これは深刻なんだぞオ」といふ言葉を片時も離さないで...
中原中也 「散歩生活」
...片時も忘れるべからず...
藤野古白 藤井英男訳 「人柱築島由来」
...賽太歳は三つの鈴を虎の皮の袋に蔵して片時も離さず腰にしてゐるとのことが解つた...
牧野信一 「闘戦勝仏」
...親は子にこのかたがたのような片時離れぬ習慣はつけておくべきでないと思い...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...お上はお前たち人民のことを片時も忘れてはいないのだぞと...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
...今は片時も躊躇(ためら)ふ心地せず...
夢野久作 「白くれない」
...片時の間も離れたことのない三人なので...
吉川英治 「三国志」
...それを助(たす)けるために片時(かたとき)の間(あひだ)...
和田萬吉 「竹取物語」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??