例文・使い方一覧でみる「片々」の意味


スポンサーリンク

...片々(かたかた)の人指(ひとさし)ゆびで...   片々の人指ゆびでの読み方
泉鏡花 「悪獣篇」

...稈心の片々になつたのが...   稈心の片々になつたのがの読み方
薄田泣菫 「旋風」

...唯片々たる叙写のように見えていて...   唯片々たる叙写のように見えていての読み方
高浜虚子 「俳句への道」

...好雪片々不落別処(すこし...   好雪片々不落別処(すこしの読み方
種田山頭火 「其中日記」

...あらゆるそう云った色刷のどれかを想い出させるような片々が見出されて来た...   あらゆるそう云った色刷のどれかを想い出させるような片々が見出されて来たの読み方
寺田寅彦 「浅草紙」

...数学的操作は数千年の片々たる業績の積堆の外ではない...   数学的操作は数千年の片々たる業績の積堆の外ではないの読み方
戸坂潤 「イデオロギーの論理学」

...片々(へんぺん)になったのや...   片々になったのやの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...片々(へんぺん)たる落葉(おちば)は廣(ひろ)い區域(くゐき)に悉(ことごと)く其(そ)の俤(おもかげ)をも止(とゞ)めないで消滅(せうめつ)して畢(しま)はねば成(な)らぬのであつた...   片々たる落葉は廣い區域に悉く其の俤をも止めないで消滅して畢はねば成らぬのであつたの読み方
長塚節 「土」

...片々(かたかた)が一尺昇れば片々は一尺下がるように運命は出来上っている...   片々が一尺昇れば片々は一尺下がるように運命は出来上っているの読み方
夏目漱石 「虞美人草」

...城中記録の片々に依つて私は...   城中記録の片々に依つて私はの読み方
牧野信一 「熱い風」

...仮装行列の出たら目な道具のやうだつた片々が...   仮装行列の出たら目な道具のやうだつた片々がの読み方
牧野信一 「鱗雲」

...木の葉にからんで指摘することも出来ない無数の片々が...   木の葉にからんで指摘することも出来ない無数の片々がの読み方
牧野信一 「鬼の門」

...三つの片々となつた風車は...   三つの片々となつた風車はの読み方
牧野信一 「ゾイラス」

...息子と片々宛で梶棒を持つて...   息子と片々宛で梶棒を持つての読み方
牧野信一 「ダイアナの馬」

...終りは吟声(ぎんせい)となり放歌となり都々逸(どどいつ)端唄(はうた)謡曲仮声(こわいろ)片々(へんぺん)寸々(すんずん)又継又続倏忽(しゅっこつ)変化自(みずか)ら測る能はず...   終りは吟声となり放歌となり都々逸端唄謡曲仮声片々寸々又継又続倏忽変化自ら測る能はずの読み方
正岡子規 「墨汁一滴」

...片々(かたかた)の肘をつかまえた...   片々の肘をつかまえたの読み方
シュニッツレル Arthur Schnitzler 森鴎外訳 「みれん」

...また片々たる落葉の脆(もろ)さに似てしまう...   また片々たる落葉の脆さに似てしまうの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...どこから紛れてくるのか、遅桜の片々が、晩春の印影を、わずかに描いているだけで、泉殿のあたりであろうか、蛙の声が遠く聞える...   どこから紛れてくるのか、遅桜の片々が、晩春の印影を、わずかに描いているだけで、泉殿のあたりであろうか、蛙の声が遠く聞えるの読み方
吉川英治 「平の将門」

「片々」の読みかた

「片々」の書き方・書き順

いろんなフォントで「片々」


ランダム例文:
バサラ   雁山   状況次第  

【待望の機能】手書き風日本語フォントが「縦書き」に対応!和風デザインに無料活用

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
違憲状態   植民地化   日曜版  

スポンサーリンク

トップへ戻る