例文・使い方一覧でみる「片々」の意味


スポンサーリンク

...一片々々に査(しら)べ視よ...   一片々々に査べ視よの読み方
ハンス・クリスチアン・アンデルセン Hans Christian Andersen 森鴎外訳 「即興詩人」

...片々に語りながら...   片々に語りながらの読み方
石川啄木 「天鵞絨」

...稈心の片々になつたのが...   稈心の片々になつたのがの読み方
薄田泣菫 「旋風」

...唯片々たる叙写のように見えていて...   唯片々たる叙写のように見えていての読み方
高浜虚子 「俳句への道」

...好雪片々別処に落ちず...   好雪片々別処に落ちずの読み方
種田山頭火 「行乞記」

...郁治はどうせそんな片々(へんぺん)たるものを出したって...   郁治はどうせそんな片々たるものを出したっての読み方
田山花袋 「田舎教師」

...近事片々とはリキヨオルの事である...   近事片々とはリキヨオルの事であるの読み方
オイゲン・チリコフ Evgenii Nikolaevich Chirikov 森林太郎訳 「板ばさみ」

...私が持つは、ひとりの神様、ひとりの王様、一文銭に片々靴...   私が持つは、ひとりの神様、ひとりの王様、一文銭に片々靴の読み方
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」

...門の折戸片々いつも内より開かれて...   門の折戸片々いつも内より開かれての読み方
長谷川時雨 「うづみ火」

...馬頭観音の祠の傍らで斯んな靴を拾つたと云つて彼女の銀色の片々の舞踏靴を渡すのです...   馬頭観音の祠の傍らで斯んな靴を拾つたと云つて彼女の銀色の片々の舞踏靴を渡すのですの読み方
牧野信一 「女優」

...いつかの失敗を回想しながら片々の掌でそつと自分の後頭部を撫で降してゐた...   いつかの失敗を回想しながら片々の掌でそつと自分の後頭部を撫で降してゐたの読み方
牧野信一 「心象風景(続篇)」

...極度の額面神経の緊張のために片方の眼はまんまるくぎよろりとしてゐるのに片々の方は般若のそれのやうに口の端といつしよに引き吊られて...   極度の額面神経の緊張のために片方の眼はまんまるくぎよろりとしてゐるのに片々の方は般若のそれのやうに口の端といつしよに引き吊られての読み方
牧野信一 「心象風景(続篇)」

...高貴な織物の一片々々にしみわたっていた僕は毎朝監守の前で...   高貴な織物の一片々々にしみわたっていた僕は毎朝監守の前での読み方
槇村浩 「シュレジェンの織工によせて」

...一木一草――ほんのかりそめのいと片々たる雑艸(ざっそう)までが立派に明日の糧(かて)となった...   一木一草――ほんのかりそめのいと片々たる雑艸までが立派に明日の糧となったの読み方
正岡容 「小説 圓朝」

...終りは吟声(ぎんせい)となり放歌となり都々逸(どどいつ)端唄(はうた)謡曲仮声(こわいろ)片々(へんぺん)寸々(すんずん)又継又続倏忽(しゅっこつ)変化自(みずか)ら測る能はず...   終りは吟声となり放歌となり都々逸端唄謡曲仮声片々寸々又継又続倏忽変化自ら測る能はずの読み方
正岡子規 「墨汁一滴」

...片々の目が隠れるようにして通るのを見るでしょう...   片々の目が隠れるようにして通るのを見るでしょうの読み方
Johann Wolfgang von Goethe 森鴎外訳 「ファウスト」

...片々たるおたがひの“いのち”の影である...   片々たるおたがひの“いのち”の影であるの読み方
吉川英治 「折々の記」

...沖の波に似た白雲の片々(かけら)が風に流れて...   沖の波に似た白雲の片々が風に流れての読み方
若山牧水 「岬の端」

「片々」の読みかた

「片々」の書き方・書き順

いろんなフォントで「片々」


ランダム例文:
額に汗する   仏国   あずかり知る  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
大泉学園   歌舞伎役者   脂肪肝  

スポンサーリンク

トップへ戻る