...すみからすみまできちんと小ぎれいに片付いているのに引きかえて...
有島武郎 「或る女」
...鞭を振って忽ち片輪者の一群を...
江戸川乱歩 「孤島の鬼」
...片山桃雨(とうう)諸氏と共に刊行したものであって...
高浜虚子 「子規居士と余」
...北向きの片側は窓になっていて...
高見順 「如何なる星の下に」
...もうこれを最後にして片づけましょう...
アーサー・コナン・ドイル Arthur Conan Doyle 三上於菟吉訳 「土色の顔」
...木片を浮べて放置されたままだった...
豊島与志雄 「化生のもの」
...片割となってみますと一層惜しいものでした...
中里介山 「大菩薩峠」
...あつしは片瀬から飛びましたよ...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...それを記入した紙片を貰ふてからも...
原民喜 「夏の花」
...麓(ふもと)のほうへ片手をあげて叫ぶ...
久生十蘭 「キャラコさん」
...葉片下に稈を取り巻く長い葉鞘がある...
牧野富太郎 「植物一日一題」
...片手(かたて)で石炭のかけらをつかんで...
マロ Malot 楠山正雄訳 「家なき子」
...片手(かたて)で後頭部(こうとうぶ)を押へて息を凝(こ)らして考へて見る………頭の中が何か泡立ツてゐるやうにフス/\鳴(な)ツてゐるのが微(かすか)に顳(こめかみ)に響く...
三島霜川 「平民の娘」
...それを一概に小味という名で片付けられぬわけは...
柳田国男 「木綿以前の事」
...「車上の片輪者待て」手づかみにして...
吉川英治 「三国志」
...釜屋部屋の片すみに坐ったまま...
吉川英治 「私本太平記」
...路ばたの流れの中へ片方の軌(わだち)を落して傾(かし)いでいた...
吉川英治 「親鸞」
...裁判官はどんな事件でも五日以内に片附けなくてはならぬ...
和辻哲郎 「鎖国」
便利!手書き漢字入力検索