...造化広大の恩人も木も石も金もともに燬(や)くるかと疑わるる炎暑の候にまたかくの如く無尽の涼味を貯えて人の取るに任すとは有難き事なりと...
饗庭篁村 「良夜」
......
石川啄木 「鳥影」
...『貴方こそ?』四晝は足を燬(や)く川原の石も...
石川啄木 「鳥影」
...日に燬(や)けて...
上田敏 上田敏訳 「海潮音」
...日は燬(や)かむ...
上田敏 上田敏訳 「海潮音」
...時方ニ盛夏炎威如レ燬...
京山人百樹、京水百鶴 「北越雪譜」
...池の端仲町の池に臨んだ裏通も亦柳の並木の一株も残らず燬かれてしまった後(のち)...
永井荷風 「上野」
...残暑再び燬くが如し...
永井荷風 「断腸亭日乗」
...そして庭の隅々からは枯草や落葉を燬(や)く烟が土臭いにおいを園内に漲らせていた...
永井荷風 「百花園」
...或年大地俄にゆらめき火は都を燬(や)きぬ...
永井壮吉 「偏奇館吟草」
......
長塚節 「長塚節歌集 下」
...稜錐塔(ピラミッド)の空を燬(や)く所...
夏目漱石 「虞美人草」
...十七の二翌日(あくるひ)は又燬(や)け付く様に日(ひ)が高く出(で)た...
夏目漱石 「それから」
...翌日(あくるひ)は又燬(や)け付く様に日が高く出た...
夏目漱石 「それから」
...燬(や)くような日の下に...
夏目漱石 「門」
...暑炎如燬起塵埃...
森鴎外 「伊沢蘭軒」
...熱帯の太陽が燬(や)くやうな光線を水面に射下してゐても好い...
コロレンコ Vladimir Galaktionovick Korolenko 森林太郎訳 「樺太脱獄記」
...かんかんと日の照る中(なか)を歩(ある)いてづぶ濡れに冷え切つた身体(からだ)なり心なりを燬(や)け附(つ)かせ度く成つたので...
與謝野寛 「蓬生」
便利!手書き漢字入力検索