...その燠でおみおつけも出来た...
太宰治 「津軽」
...あとに燠が残るかも知れない...
太宰治 「津軽」
...」「燠(おき)が残つてゐたわけだ...
太宰治 「津軽」
...たまにはかわりに往ってくれるとでも云うのかい」長吉は黙って掌で燠(おき)の見当をつけて煙草を点(つ)けた...
田中貢太郎 「春心」
...昨夜の湯の原の宿はわるくなかつた、子供が三人、それがみんな掃除したり応対したりする、いただいてゐてそのまゝにしてゐた密(マヽ)柑と菓子とをあげる、継母継子ではないかとも思ふ、――とにかく悪くない宿だつた、燠を持つてくる、めづらしく炭がはいつてゐる、お茶を持つてゐ(マヽ)る、お茶受としてはおきまりの漬物だが、菜漬がぐつさり添へてある、そして温泉には入り放題だ...
種田山頭火 「行乞記」
...二階の私に燠を持つてきてくれて話した...
種田山頭火 「行乞記」
...火鉢にも燠がたやされない...
種田山頭火 「道中記」
...鋼(はがね)の波にアベラール沈み鉛の艫(とも)にエロイーズ浮む骸炭は澪(みを)に乗り直立する彼岸花を捧げて走り『死』は半ば脣(くち)を開いて 水を恋ひまた燠(おき)を霊床(たまどこ)とするすべては 緑礬のみづ底に息をつく象牙球(だま)の腹部の内(うちら)側に...
富永太郎 「頌歌」
...死者の埃(ほこり)の下にその燠(おき)はまだ残っていた...
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」
...火が燃されて燠(おき)が見えていた...
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」
...繻子((しゆす))の肌した深紅の燠((おき))よ...
ジャン・ニコラ・アルチュール・ランボー Jean Nicolas Arthur Rimbaud 中原中也訳 「ランボオ詩集」
...繻子の色した深紅の燠よ...
ジャン・ニコラ・アルチュール・ランボー Jean Nicolas Arthur Rimbaud 中原中也訳 「ランボオ詩集」
...まるで燠(おき)のやうに赤くなつた...
ニコライ・ゴーゴリ Nikolai Vasilievitch Gogoli 平井肇訳 「ディカーニカ近郷夜話 前篇」
...煙管から煙草の燠(おき)を藁束のなかへはたき落すと共に...
ニコライ・ゴーゴリ Nikolai Vasilievitch Gogoli 平井肇訳 「ディカーニカ近郷夜話 前篇」
...白い灰をかぶった燠(おき)を見ながら彼は凝然としていた...
本庄陸男 「石狩川」
...朝は真赤な燠(おき)になっているようにして置く事が...
柳田国男 「木綿以前の事」
...矢代は小屋の燠火で鶏の丸焼をするつもりだったが...
横光利一 「旅愁」
...燠の灰を払い落して立てよせながらも...
横光利一 「旅愁」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??