...熱燗(あつかん)で蟲(むし)を壓(おさ)へた...
泉鏡太郎 「大阪まで」
...今夜は俊和尚の典座だ、飯頭であり、燗頭であつた、ふらん草のおひたし、山蕗の甘煮、蕨の味噌汁、みんなおいしかつた、おいしく食べてぐつすり寝た...
種田山頭火 「行乞記」
...来るか来るかと燗して待てばあなた来ないで酒は無くなる待つても待つても来てくれない曼珠沙華が赤い此二章を樹明君にあげる...
種田山頭火 「其中日記」
...燗は焚火でふたりの夜節分には樹明君に誘われて...
種田山頭火 「三八九雑記」
...酒の燗(かん)をしたり物を運んだりしていたが...
徳田秋声 「仮装人物」
...然し徳蔵はすぐにまた燗をするのを止めさした...
豊島与志雄 「田原氏の犯罪」
...それを錫の銚子に燗をして...
豊島与志雄 「ピンカンウーリの阿媽」
...「隠居のところで、御馳走になって、久しぶりで酩酊(めいてい)の有様、少し休ませてもらおうかな」「ええ、どうぞ、何もございませんが」お吉はいそいそとして、酒の燗、有合わせの肴(さかな)を集めてもてなそうとする親切気、まだ醒(さ)めやらぬ酔眼で、その親切気を見ていると主膳は嬉しくなり、そのもてなしを受けてみたい気になってゆきます...
中里介山 「大菩薩峠」
...お勝手へ行つてお燗番(かんばん)をしたり...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...さっそくの燗(かん)をすると...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...大変なことを忘れていた」片手業にお燗番の卯八をかき退けると...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...お燗番(かんばん)は中田屋杉之助自分で承(うけたま)はり...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...登に向かって燗徳利を振ってみせた...
山本周五郎 「赤ひげ診療譚」
...勝手で酒の燗(かん)をつけ...
山本周五郎 「季節のない街」
...燗(かん)をして出してやれば...
山本周五郎 「ゆうれい貸屋」
...炉(ろ)の火燗(ひがん)を...
吉川英治 「上杉謙信」
...一杯やりながら悠々(ゆるゆる)とそのお話をいたしたいと思ってな……」と燗(かん)に指を触れて見て...
吉川英治 「江戸三国志」
...こちらのが燗(つ)きました...
吉川英治 「親鸞」
便利!手書き漢字入力検索