例文・使い方一覧でみる「熙」の意味


スポンサーリンク

...老子に「衆人々(きき)...   老子に「衆人熙々の読み方
芥川龍之介 「念仁波念遠入礼帖」

...昔は女性の極位にて御座(ましま)しゝに大清康六丁未年王妃に次ぐ御位に改め玉ふなり」ということがあります...   昔は女性の極位にて御座しゝに大清康熙六丁未年王妃に次ぐ御位に改め玉ふなり」ということがありますの読み方
伊波普猷 「ユタの歴史的研究」

...清の康十二年)三月のことで...   清の康熙十二年)三月のことでの読み方
伊波普猷 「ユタの歴史的研究」

...さて今から二百十七年前すなわち清の康五十六年に...   さて今から二百十七年前すなわち清の康熙五十六年にの読み方
伊波普猷 「ユタの歴史的研究」

...すると支那の康帝(こうきてい)は直ぐ兵を送ってこれを追払った...   すると支那の康熙帝は直ぐ兵を送ってこれを追払ったの読み方
大隈重信 「東亜の平和を論ず」

...――支那花鳥画の名手徐の孫で...   ――支那花鳥画の名手徐熙の孫での読み方
薄田泣菫 「艸木虫魚」

...古代更紗で大尽(だいじん)遊び5・3(夕)平岡氏といへば...   古代更紗で大尽遊び5・3平岡熙氏といへばの読み方
薄田泣菫 「茶話」

...それは康年間の某(ある)夏の午後のことである...   それは康熙年間の某夏の午後のことであるの読み方
田中貢太郎 「涼亭」

...天下々(きき)利のために来たる...   天下熙々利のために来たるの読み方
徳富蘇峰 「将来の日本」

...その時分進はまだ駒込(こまごめ)千駄木町(せんだぎちょう)にあった老父(あきら)の家にいて...   その時分進はまだ駒込千駄木町にあった老父熙の家にいての読み方
永井荷風 「つゆのあとさき」

...八十歳で世を去ったの父玄斎(げんさい)が隠居していた...   八十歳で世を去った熙の父玄斎が隠居していたの読み方
永井荷風 「つゆのあとさき」

...は初め中村敬宇(なかむらけいう)の同人社に入り後に佐藤牧山(さとうぼくざん)と信夫恕軒(しのぶじょけん)との二家について学を修め...   熙は初め中村敬宇の同人社に入り後に佐藤牧山と信夫恕軒との二家について学を修めの読み方
永井荷風 「つゆのあとさき」

...康五十三年版「官板西彊四大部図」を謄写した手製の西蔵地図...   康熙五十三年版「官板西彊四大部図」を謄写した手製の西蔵地図の読み方
久生十蘭 「新西遊記」

...それでの字を康字典(こうきじてん)で見ますとのところに...   それでの字を康熙字典で見ますとのところにの読み方
牧野富太郎 「植物一日一題」

...かく専門的の攻撃に遇(あ)ひては余ら『康字典(こうきじてん)』位を標準とせし素人先生はその可否の判断すら為しかねて今は口をつぐむより外なきに至りたり...   かく専門的の攻撃に遇ひては余ら『康熙字典』位を標準とせし素人先生はその可否の判断すら為しかねて今は口をつぐむより外なきに至りたりの読み方
正岡子規 「墨汁一滴」

...しかるに康(こうき)某年...   しかるに康熙某年の読み方
南方熊楠 「十二支考」

...淵鑑類凾三一五に、厥口呪詛ストハ、言フレ怨ムヲレ上ヲ也、子罕曰ク、宋國區々トシテ、有リレ詛有ルハレ呪、亂之本也、康字典に、書無逸を引て、民否レハ則チ厥心違怨シ、否レハ則チ厥口詛祝ス、是等は惡政に堪ざる民が、爲政者を詛ふので、詩に出シ二此三物ヲ一、以テ詛フレ爾ヲ斯、また晏子曰ク、祝ハ有ルレ益也、詛モ亦有リレ損、雖モ二其ノ善ク祝スト一、豈勝タン二億兆人之詛フ者ニ一とも有る...   淵鑑類凾三一五に、厥口呪詛ストハ、言フレ怨ムヲレ上ヲ也、子罕曰ク、宋國區々トシテ、有リレ詛有ルハレ呪、亂之本也、康熙字典に、書無逸を引て、民否レハ則チ厥心違怨シ、否レハ則チ厥口詛祝ス、是等は惡政に堪ざる民が、爲政者を詛ふので、詩に出シ二此三物ヲ一、以テ詛フレ爾ヲ斯、また晏子曰ク、祝ハ有ルレ益也、詛モ亦有リレ損、雖モ二其ノ善ク祝スト一、豈勝タン二億兆人之詛フ者ニ一とも有るの読み方
南方熊楠 「詛言に就て」

...碑閣には康帝撰文の宝牌がある...   碑閣には康熙帝撰文の宝牌があるの読み方
與謝野寛・與謝野晶子 「満蒙遊記」

「熙」の読みかた

「熙」の書き方・書き順

いろんなフォントで「熙」

「なんとか熙」の一覧  


ランダム例文:
非実際的な   青碧   盛り込む  

【待望の機能】手書き風日本語フォントが「縦書き」に対応!和風デザインに無料活用

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
再生医療   適格性   無責任  

スポンサーリンク

トップへ戻る