...彼女は煩瑣な人で、いつも細かいことに気を取られている...
...仕事が煩瑣で、毎日ストレスがたまる...
...煩瑣な手続きがあるため、手続きをするのに時間がかかる...
...資料が煩瑣で、探すのに一苦労した...
...煩瑣な作業が苦手で、いつも億劫になる...
...かえって煩瑣(はんさ)ですし...
高神覚昇 「般若心経講義」
...当時はそんな事件が多く煩瑣(はんさ)にたへかねて...
武田麟太郎 「現代詩」
...停電と乗換と出入国の煩瑣(はんさ)な手続とが...
谷譲次 「踊る地平線」
...煩瑣な事件の報告に過ぎなかつたりする源因はそこにある...
種田山頭火 「其中日記」
...小説も評論も零細煩瑣(はんさ)に堕したといふ非難の声があるが...
田山録弥 「スケツチ」
...少数の学徒の間に行われた煩瑣(はんさ)なる教理の講説や伝習そのことは...
津田左右吉 「東洋文化、東洋思想、東洋史」
...或る實際主義者現實主義者からはかの煩瑣哲學の亞流として排斥せられる其の著作にしたしみつゝ...
土田杏村 「風は草木にささやいた」
...最も煩瑣な証明を必要とする定理の内容も決してそれだけ間接であるのではない...
戸坂潤 「物理的空間の成立まで」
...私は頭から煩瑣なものに感じて...
中島敦 「かめれおん日記」
...旧弊で煩瑣(はんさ)なものは...
林芙美子 「浮雲」
...非常に煩瑣な区別は...
デイビッド・ヒューム David Hume 井上基志訳 「人間本性論(人性論)」
...磁器の素地(きじ)に伴う種々煩瑣(はんさ)な工程...
柳宗悦 「北九州の窯」
...煩瑣(はんさ)な技巧...
柳宗悦 「工藝の道」
...煩瑣(はんさ)論的にさえなった...
山本周五郎 「思い違い物語」
...どちらも徒(いたず)らに煩瑣(はんさ)であり...
山本周五郎 「菊千代抄」
...記事は煩瑣(はんさ)なくらい詳細に綴(つづ)られていた...
山本周五郎 「ちくしょう谷」
...うれしい煩瑣と輕い責任を感じるものである...
吉川英治 「折々の記」
...煩瑣(はんさ)のあらましは...
吉川英治 「私本太平記」
便利!手書き漢字入力検索