...彼女は煩瑣な人で、いつも細かいことに気を取られている...
...仕事が煩瑣で、毎日ストレスがたまる...
...煩瑣な手続きがあるため、手続きをするのに時間がかかる...
...資料が煩瑣で、探すのに一苦労した...
...煩瑣な作業が苦手で、いつも億劫になる...
...戦術が煩瑣(はんさ)なものになって専門化したことは恐るべき堕落であります...
石原莞爾 「最終戦争論」
...煩瑣(はんさ)なる吏務を執るよりはむしろ詩を品し画を評し道徳を説き政治を談じ...
内田魯庵 「二葉亭四迷の一生」
...他には規模の厖大(ぼうだい)とか煩瑣(はんさ)な技術の目まぐるしい積みかさねとか...
高村光太郎 「美の日本的源泉」
...或る實際主義者現實主義者からはかの煩瑣哲學の亞流として排斥せられる其の著作にしたしみつゝ...
土田杏村 「風は草木にささやいた」
...煩瑣な頓智問答(レパーチー)...
坪内逍遙 「ロミオとヂュリエット」
...吾々の分析はかかる煩瑣的思弁と混同されてはならない...
戸坂潤 「空間概念の分析」
...最も煩瑣な証明を必要とする定理の内容も決してそれだけ間接であるのではない...
戸坂潤 「物理的空間の成立まで」
...これもまた日本人には煩瑣(はんさ)に堪へざる所ならん...
永井荷風 「洋服論」
...ダルになり煩瑣(はんさ)になってしまった...
新美南吉 「童話における物語性の喪失」
...何の煩瑣な交渉もなく...
萩原朔太郎 「宿命」
...深く進めば進むほどいよいよ学課は煩瑣になるばかりだつたし...
ニコライ・ゴーゴリ Nikolai Vasilievitch Gogoli 平井肇訳 「ディカーニカ近郷夜話 後篇」
...保護者との関係の煩瑣(はんさ)な女性に求婚するようなことははばかられるのであった...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...細かな知識と煩瑣(はんさ)な装置と...
柳宗悦 「工藝の道」
...一個人の学究には負い切れぬ多額の費用と煩瑣(はんさ)な事務...
柳宗悦 「四十年の回想」
...煩瑣論的というのは...
山本周五郎 「季節のない街」
...良人に仕え子を育てる煩瑣(はんさ)な家事をするかしないかが問題ではない...
山本周五郎 「日本婦道記」
...煩瑣(はんさ)のあらましは...
吉川英治 「私本太平記」
...一々の弟子を取り上げるのは煩瑣(はんさ)でもあるから...
和辻哲郎 「孔子」
便利!手書き漢字入力検索