例文・使い方一覧でみる「煌」の意味


スポンサーリンク

...葉の茂みの間で小さな菱形の窓硝子が月影にめいた...   葉の茂みの間で小さな菱形の窓硝子が月影に煌めいたの読み方
アーヴィング 高垣松雄訳 「クリスマス・イーヴ」

...どこへ行(い)つても垣根(かきね)の上(うへ)に主(しゆ)の御血潮(おんちしほ)は々(ぴかぴか)してゐる...   どこへ行つても垣根の上に主の御血潮は煌々してゐるの読み方
マルセル・シュヲブ Marcel Schwob 上田敏訳 「浮浪学生の話」

...空気清澄にして夜ごとに々(こうこう)たる満天の星辰(せいしん)を仰ぎ得たるアラビヤ地方に住みて...   空気清澄にして夜ごとに煌々たる満天の星辰を仰ぎ得たるアラビヤ地方に住みての読み方
内村鑑三 「ヨブ記講演」

...旗田氏の部屋には電灯が々と点っていたといったじゃないか」「今吾々は一つの演習をやっているんだが...   旗田氏の部屋には電灯が煌々と点っていたといったじゃないか」「今吾々は一つの演習をやっているんだがの読み方
海野十三 「地獄の使者」

...々(こうこう)たる水中灯の光を浴びて...   煌々たる水中灯の光を浴びての読み方
海野十三 「地球要塞」

...心の鏡はとして...   心の鏡は煌としての読み方
稗田の阿礼、太の安万侶 「古事記」

...夏の真紅な日光があらゆる物の上に々(こうこう)と光っていた...   夏の真紅な日光があらゆる物の上に煌々と光っていたの読み方
相馬泰三 「田舎医師の子」

...諸隊あまねく々と篝火を燒きて宣んすらく...   諸隊あまねく煌々と篝火を燒きて宣んすらくの読み方
ホーマー Homer 土井晩翠訳 「イーリアス」

...眼の届く限り々と見渡せるし...   眼の届く限り煌々と見渡せるしの読み方
豊島与志雄 「道連」

...々(こうこう)と灯をかがやかす両側の商店から...   煌々と灯をかがやかす両側の商店からの読み方
永井荷風 「寺じまの記」

...之(これ)を仰(あふ)げば眩(まば)ゆさに堪(た)へぬやうに其(そ)の身(み)を遙(はるか)に(きら)めく日(ひ)の光(ひかり)の中(なか)に沒(ぼつ)して其(その)小(ちひ)さな咽(のど)の拗切(ちぎ)れるまでは劇(はげ)しく鳴(な)らさうとするのである...   之を仰げば眩ゆさに堪へぬやうに其の身を遙に煌めく日の光の中に沒して其小さな咽の拗切れるまでは劇しく鳴らさうとするのであるの読み方
長塚節 「土」

...燉(とんこう)出土の降魔図(ごうまず)の中に八戒がいたのである...   燉煌出土の降魔図の中に八戒がいたのであるの読み方
中谷宇吉郎 「『西遊記』の夢」

...この々(こうこう)たる天に...   この煌々たる天にの読み方
シモン・ニューコム 黒岩涙香訳 「暗黒星」

...池の岸のアーク灯が々と冴え返り...   池の岸のアーク灯が煌々と冴え返りの読み方
久生十蘭 「魔都」

...々(こうこう)たるこの照明の中では誰にも何ら不思議なものとも怖ろしいものとも思われない...   煌々たるこの照明の中では誰にも何ら不思議なものとも怖ろしいものとも思われないの読み方
ニコライ・ゴーゴリ Nikolai Vasilievitch Gogolj(Николай Васильевич Гоголь) 平井肇訳 「死せる魂」

...光は十数個の々たる青白い火柱になった...   光は十数個の煌々たる青白い火柱になったの読み方
武者金吉 「地震なまず」

...建物と建物とのまわりに然(こうぜん)として輝いていた...   建物と建物とのまわりに煌然として輝いていたの読み方
室生犀星 「幻影の都市」

...なお々(こうこう)たる士心の不屈さが...   なお煌々たる士心の不屈さがの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

「煌」の読みかた

「煌」の書き方・書き順

いろんなフォントで「煌」

「煌」の英語の意味


ランダム例文:
非実際的な   青碧   盛り込む  

【待望の機能】手書き風日本語フォントが「縦書き」に対応!和風デザインに無料活用

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
再生医療   適格性   無責任  

スポンサーリンク

トップへ戻る