...国籍不明の「巴里の影」の一つになりすました気で大いに無頼な自己陶酔にひたっている最中...
谷譲次 「踊る地平線」
...性(たち)の悪い厚かましい無頼な少年で...
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」
...無頼なるテナルディエの者ども...
豊島与志雄 「レ・ミゼラブル」
...どうせ無頼な戯作者だと六樹園は三馬を卑しめて見ていたが...
林不忘 「仇討たれ戯作」
...いかな無頼なやつも本心に立ちかえるであろうと存じ...
久生十蘭 「顎十郎捕物帳」
...無頼なる細君が跋扈(ばっこ)して良人を窘(くる)しめ...
福沢諭吉 「学問のすすめ」
...それが平家に対して無頼な振る舞いとはのう...
藤野古白 藤井英男訳 「人柱築島由来」
...無頼な群集の裡に棲みながらおもひ上つた信条を悦しいといふ――ああ 冷酷の無辺大 磁の凄じい牽引に躯を焼いてすべて闘ひの途に起て...
逸見猶吉 「逸見猶吉詩集」
...無頼な職人の恫喝(どうかつ)が...
本庄陸男 「石狩川」
...やがてエジプト王の無頼な役人の前に哀れむべき哀訴者となり下った...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
...一人の娘がその家に泊った無頼な兵士の暴行を避けようとして高い窓から身を投げた...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
...無頼なかまの喧嘩(けんか)といったけしきで...
山本周五郎 「竹柏記」
...無頼ななかまと喧嘩(けんか)をして...
山本周五郎 「やぶからし」
...機会ある毎(ごと)に小生の放蕩無頼な生活を聞き伝えるように仕掛けまして小生の事を思い諦めさせようと試みていたのでありますが...
夢野久作 「暗黒公使」
...奔放無頼なる心理遺伝の内容を洩らすまいとして...
夢野久作 「ドグラ・マグラ」
...「なにっ」無頼な眼つきが一せいに後ろを向いた...
吉川英治 「私本太平記」
...無頼な僧のうちに...
吉川英治 「親鸞」
...あの無頼な男が、また将頼や将平などを、手こずらしているのであるまいか...
吉川英治 「平の将門」
便利!手書き漢字入力検索