...彼は官邸の広場をめぐらしてる無役な鉄柵(てつさく)を飛び越した...
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」
...その力は行動にとっては無役なものだった...
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」
......
直木三十五 「南国太平記」
...最早や無役の老旗本摂津守の上席に坐るのも遠くはあるまいと思われましたが――その年三月...
野村胡堂 「奇談クラブ〔戦後版〕」
...無役乍ら鳴らした武士ですが...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...――二十七の無役だ...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...長いあいだ無役で貧乏に暮しております...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...無役だが、三千五百石の大身でケチな大名ほどに暮して居る、其處の跡取で、金之進樣といふ二十二になる若殿が、昨夜お屋敷裏門外で、自分の刀で刺殺され、その上死骸を下水に叩込まれてゐるのを、今朝になつて町内の者が見付けて騷ぎ出し、あわてて死骸は取入れたが、見た者が二三十人もあるから、人の口に戸は立てられねえ...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...當主は無役ではあるが...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...無役の閑散な日を送つて居ります...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...無役(むやく)で裕福で...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...今度の事件にまるッきり無役だったとはいわせませんよ」それを聞くと...
久生十蘭 「魔都」
...彼はまだ無役なので...
山本周五郎 「思い違い物語」
...小普請組(こぶしんぐみ)のうち十年無役(むやく)の者が召放(めしはな)しになった...
山本周五郎 「さぶ」
...現在では無役のまま暢気(のんき)に暮している...
山本周五郎 「契りきぬ」
...無役のまま藩主綱宗の側近に仕えていた...
山本周五郎 「樅ノ木は残った」
...二人は無役だからあとにしたのであろう...
山本周五郎 「樅ノ木は残った」
...――帯刀どのは無役である...
山本周五郎 「樅ノ木は残った」
便利!手書き漢字入力検索