...毎(いつ)でも烟管(きせる)を噛(くは)へて寐辷(ねそべ)つてゐるのは...
アントン・チエホフ Anton Chekhov 瀬沼夏葉訳 「六號室」
...一秋毎(ひとあきごと)に細りゆく民の竈(かまど)に立つ烟...
高山樗牛 「瀧口入道」
...白い烟(けむ)りが...
田中英光 「オリンポスの果実」
...呑気に烟草を喫(ふ)かしていた...
ディッケンス Dickens 森田草平訳 「クリスマス・カロル」
...今朝(けさ)は平素(ふだん)よりも激(はげ)しく匂(にほ)ひわたる線香(せんかう)の烟(けむり)が風(かぜ)になびいて部屋(へや)の中(なか)まで流(なが)れ込(こ)んでくるやうにも思(おも)はれた...
永井壮吉 「吾妻橋」
...西南の風烈しく塵埃烟の如し...
永井荷風 「断腸亭日乗」
...「おれは書けるがお前はどうだ」と云って筆を取って書いた文字が米元章の筆法で雲烟の飛ぶ名筆であったので...
中里介山 「百姓弥之助の話」
...真中(まなか)より青き烟を吐いて金の鱗の色変り行くと思えば...
夏目漱石 「薤露行」
...煤烟がむく/\と騰(あが)り...
ボレスラーフ、プルース 二葉亭四迷訳 「椋のミハイロ」
...若しその時あなたの胸に音楽を聞いた後のやうなさはやかな悲しみと悦びとが烟りのやうに残つたならば...
牧野信一 「嘆きの孔雀」
...吹烟管歛竹筒行...
森鴎外 「伊沢蘭軒」
...毫引瑞烟映桷...
森鴎外 「伊沢蘭軒」
...それで燧袋(ひうちぶくろ)のような烟草入から雲井を撮(つま)み出して呑んでいる...
森鴎外 「ヰタ・セクスアリス」
...天井に吹き上げる煙草の烟(けむり)と共に...
夢野久作 「鉄鎚」
...又も一ぷく巨大な烟(けむり)の一団を吹き出した...
夢野久作 「ドグラ・マグラ」
...すなわち七言八絶を賦(うた)って――銅雀台ハ高ウシテ上天(ジョウテン)ニ接ス眸(メ)ヲ凝(コラ)セバ遍(アマネク)ス旧山川(キュウサンセン)欄干(ランカン)ハ屈曲シテ明月ヲ留メ窓戸(ソウコ)ハ玲瓏(レイロウ)トシテ紫烟(シエン)ヲ圧ス漢祖ノ歌風ハ空シク筑(チク)ヲ撃チ定王ノ戯馬(ギバ)謾(ミダリ)ニ鞭ヲ加ウ主人ノ盛徳ヤ尭舜(ギョウシュン)ニ斉(ヒト)シ願ワクハ昇平万々年ヲ楽シマンと...
吉川英治 「三国志」
...狼烟(のろし)をあげて合図いたしまする」「むむ...
吉川英治 「新書太閤記」
...黎戸(れいこ)の烟(けむ)り戸ざさず...
吉川英治 「新書太閤記」
便利!手書き漢字入力検索