例文・使い方一覧でみる「烙」の意味


スポンサーリンク

...すぐ忌(い)むべき姦通(かんつう)の二字を私の心に(や)きつけたのは...   すぐ忌むべき姦通の二字を私の心に烙きつけたのはの読み方
芥川龍之介 「開化の良人」

...――この豪奢に対する憎悪は中流下層階級の貧困の与える印(らくいん)だった...   ――この豪奢に対する憎悪は中流下層階級の貧困の与える烙印だったの読み方
芥川龍之介 「大導寺信輔の半生」

...蓋には「B.」という頭字(かしらじ)が鉄(やきがね)で印してあった...   蓋には「B.」という頭字が烙鉄で烙印してあったの読み方
スティーブンソン Stevenson Robert Louis 佐々木直次郎訳 「宝島」

...居士の言行は一に余の脳裏に印(やきいん)せられていて今もなお忘れようとしても忘れることは出来ぬのである...   居士の言行は一に余の脳裏に烙印せられていて今もなお忘れようとしても忘れることは出来ぬのであるの読み方
高浜虚子 「子規居士と余」

...昨夜慌(あわ)てて炮(ほうらく)を買いに行ったのはいいが...   昨夜慌てて炮烙を買いに行ったのはいいがの読み方
谷崎潤一郎 「猫と庄造と二人のおんな」

...せっかくの研究が「いかもの」の印(らくいん)を押されるような気味が感ぜられるからである...   せっかくの研究が「いかもの」の烙印を押されるような気味が感ぜられるからであるの読み方
寺田寅彦 「ジャーナリズム雑感」

...その上に自分は実際昨夕(ゆうべ)食った鯛(たい)の焙蒸(ほうろくむし)に少しあてられていた...   その上に自分は実際昨夕食った鯛の焙烙蒸に少しあてられていたの読み方
夏目漱石 「行人」

...其所(そこ)に(ほのお)に似(に)た印(やきいん)を受(う)けた...   其所にに似た烙印を受けたの読み方
夏目漱石 「門」

...一度印を捺された三十郎の記憶は...   一度烙印を捺された三十郎の記憶はの読み方
野村胡堂 「新奇談クラブ」

...その頃流行(はや)った瓦町(かわらまち)の焙地蔵(ほうろくじぞう)様の門前...   その頃流行った瓦町の焙烙地蔵様の門前の読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...神田佐久間町の焙(ほうろく)長屋のドンづまり...   神田佐久間町の焙烙長屋のドンづまりの読み方
久生十蘭 「顎十郎捕物帳」

...荒木田守武(あらきだもりたけ)の狂歌に「宇治武者は千人ありとも炮(ほうろく)の槌一つにはかなはざりけり」...   荒木田守武の狂歌に「宇治武者は千人ありとも炮烙の槌一つにはかなはざりけり」の読み方
南方熊楠 「十二支考」

...一人は頻(しきり)に南京豆を炮(ほうろく)にて炒(い)り...   一人は頻に南京豆を炮烙にて炒りの読み方
村井弦斎 「食道楽」

...逃亡の企てをしたものには印(やきいん)をする...   逃亡の企てをしたものには烙印をするの読み方
森鴎外 「山椒大夫」

...赤楽風(あからくふう)の柄附(えつき)の焙(ほうろく)を作る...   赤楽風の柄附の焙烙を作るの読み方
柳宗悦 「現在の日本民窯」

...炮(ほうろく)...   炮烙の読み方
柳宗悦 「手仕事の日本」

...すなわちキチガイの印(やきいん)を押し付けて差別待遇を与える事にきめているようである...   すなわちキチガイの烙印を押し付けて差別待遇を与える事にきめているようであるの読み方
夢野久作 「ドグラ・マグラ」

...香ぐはしき刹那に永久を印し...   香ぐはしき刹那に永久を烙印しの読み方
與謝野晶子 「晶子詩篇全集拾遺」

「烙」の読みかた

「烙」の書き方・書き順

いろんなフォントで「烙」

「烙」の英語の意味


ランダム例文:
内調   ふみ段   古くからの友人  

【待望の機能】手書き風日本語フォントが「縦書き」に対応!和風デザインに無料活用

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
生産的   違憲状態   火災旋風  

スポンサーリンク

トップへ戻る