...部屋の明かりを全部消して、一つずつ点燈する...
...昨日、公園に行ったら、すでに夜でしたが、美しい花火が点燈されていた...
...大切な顧客が来るので、早めに店舗の看板を点燈しました...
...出発前にライトを点燈して、自転車の明かりがちゃんとつくか確認しておきましょう...
...銅像の前に立ち、懐中電灯を点燈して、隅々まで確認しました...
...大塚から点燈(ひともし)頃にテクテク荒川くんだりまで出掛け...
内田魯庵 「八犬伝談余」
...江森はランプのほやを掃除して点燈する...
大鹿卓 「渡良瀬川」
...憲兵三燈(ひ)を点(つ)けろ、燈を!点燈...
林不忘 「安重根」
...まだ明るいうちから点燈するのは無駄である以上に暑くもある...
谷崎潤一郎 「陰翳礼讃」
...燈火管制で点燈しない...
種田山頭火 「其中日記」
...行ってもいい」これから二人はややしばらく気の置けない雑談に時を過しながら点燈(ひともし)ごろから蠣殻町に出かけていった...
近松秋江 「うつり香」
...じゃ僕のところに来てくれたまえ」その内私は加藤の家の主婦にも事故(ことわけ)を話して点燈(ひともし)ごろから...
近松秋江 「うつり香」
...しばらくしてからやっと屋上が点燈した...
寺田寅彦 「柿の種」
...四点燈(ひともし)ごろにそこらがようよう一片着き片着いた...
徳田秋声 「足迹」
...箱の鍵(かぎ)は点燈夫が持っており...
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」
...夕方は五時過でなければ点燈しない...
中里介山 「百姓弥之助の話」
...日常の手業(てわざ)と名づくべき灌水・割烹・煎茶・点燈の細事にいたるまでも...
福沢諭吉 「学問の独立」
...点燈後碧梧桐謡曲一番殺生石(せっしょうせき)を謡(うた)ひをはる...
正岡子規 「病牀六尺」
...やがてみんなは点燈所(てんとうしょ)にはいって...
マロ Malot 楠山正雄訳 「家なき子」
...」曹長点燈す...
宮沢賢治 「饑餓陣営」
...荒川と書いた点燈会社の軒燈の点(とも)つてゐる...
森鴎外 「金貨」
...朝倉に来(こ)しは点燈頃(ひともしごろ)なり...
森鴎外 「そめちがへ」
...点燈夫は黙って次の家の方へ去っていった...
横光利一 「赤い着物」
便利!手書き漢字入力検索