...灸点は、中国や日本などで古くから行われてきた、火を使わずにお灸を行うための場所を指す...
...灸点を刺激することで、自律神経の調整や血行促進などの効果があるとされる...
...最近では、灸点を刺激するためのツールも販売されている...
...灸点については、専門の知識を持った人に相談することが大切である...
...灸点を刺激するには、お灸や指圧などの方法がある...
...千住大橋の千葉という灸点家に診察をうけた...
大鹿卓 「渡良瀬川」
...正造は灸点家の言葉をたけ子へ書き送り...
大鹿卓 「渡良瀬川」
...灸点(きゅうてん)の上手があると聞いたので...
徳田秋声 「新世帯」
...表紙には 御夢想灸点の記 とありながらそのことはひとつもない...
中勘助 「銀の匙」
...三つお灸(きゅう)を据えるんだね――その灸点の場所は...
中里介山 「大菩薩峠」
...右の灸点を受けてから...
中里介山 「大菩薩峠」
...「灸点横町(きゅうてんよこちょう)(神田佐久間町)の多(た)の市(いち)でございます」「あ...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...灸点横町の多の市というのはお灸と鍼(はり)の名人で...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...灸点横町の裏長屋で...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...すぐ佐久間町の灸点横町へ駆け付けました...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...灸点横町へ来て、お角の家の格子を引開けると、「御免よ」飛込むのと一緒でした...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...近くの灸点所へ連れていって...
矢田津世子 「※[#「やまいだれ+句」、第4水準2-81-44]女抄録」
...あの灸点(きゅうてん)は甲府(こうふ)の近郷(きんごう)でやっているほか...
吉川英治 「神州天馬侠」
...そこが灸点師(きゅうてんや)です」「どんな人?」「渋染(しぶぞめ)の頭巾をこう被(かぶ)りましてね...
吉川英治 「松のや露八」
...幇間(たいこもち)の桜川を措(お)いて灸点師(きゅうてんし)の前へ走っていた...
吉川英治 「松のや露八」
...あぶない灸点屋さんだね...
吉川英治 「松のや露八」
...病人に灸点(きゅうてん)をして困らぬながら糊口(くちすぎ)の生業(なりわい)もし...
吉川英治 「宮本武蔵」
...訪ねて来なかったかい」「灸点のお客か」「うんにゃ...
吉川英治 「宮本武蔵」
便利!手書き漢字入力検索