例文・使い方一覧でみる「火桶」の意味


スポンサーリンク

...前なる桐火桶(きりひおけ)の縁に...   前なる桐火桶の縁にの読み方
泉鏡花 「伊勢之巻」

...背向(うしろむき)に火桶(ひおけ)に凭掛(よりかか)っていたが...   背向に火桶に凭掛っていたがの読み方
泉鏡花 「伊勢之巻」

...蔽(おい)のかかった火桶を引寄せ...   蔽のかかった火桶を引寄せの読み方
泉鏡花 「絵本の春」

...木枯(こがらし)さけぶ夜(よ)すがら手摺(てず)れし火桶(ひおけ)かこみて影もおぼろなる燈火(とうか)の下(もと)に煮る茶の味(あじわい)は紅楼(こうろう)の緑酒(りょくしゅ)にのみ酔ふものの知らざる所なり...   木枯さけぶ夜すがら手摺れし火桶かこみて影もおぼろなる燈火の下に煮る茶の味は紅楼の緑酒にのみ酔ふものの知らざる所なりの読み方
永井荷風 「矢はずぐさ」

...それをわざわざ報知(しらせ)に来る君の方がよっぽど面白いぜ」と主人は巻煙草(まきたばこ)の灰を火桶(ひおけ)の中へはたき落す...   それをわざわざ報知に来る君の方がよっぽど面白いぜ」と主人は巻煙草の灰を火桶の中へはたき落すの読み方
夏目漱石 「吾輩は猫である」

...私は偶々招かれて某君邸の運座に「火桶」の題を得たとき左の拙詠を吐いた...   私は偶々招かれて某君邸の運座に「火桶」の題を得たとき左の拙詠を吐いたの読み方
正岡容 「下町歳事記」

...ひしと火桶を身に引き寄せては「野瀬の黒札...   ひしと火桶を身に引き寄せては「野瀬の黒札の読み方
正岡容 「随筆 寄席風俗」

...結句は「火桶すわりをる」のごとき句法を用うるか...   結句は「火桶すわりをる」のごとき句法を用うるかの読み方
正岡子規 「曙覧の歌」

...小さな火桶(ひおけ)を抱えたまま...   小さな火桶を抱えたままの読み方
山本周五郎 「風流太平記」

...自分こそ藩家の柱石となる人間だと信じている」「それは船岡の見かただ」「まあ聞いてくれ」甲斐は火桶のふちを撫(な)でながら...   自分こそ藩家の柱石となる人間だと信じている」「それは船岡の見かただ」「まあ聞いてくれ」甲斐は火桶のふちを撫でながらの読み方
山本周五郎 「樅ノ木は残った」

...おみやが火桶を持って戻ると...   おみやが火桶を持って戻るとの読み方
山本周五郎 「樅ノ木は残った」

...火桶(ひおけ)へ手をかざした...   火桶へ手をかざしたの読み方
山本周五郎 「樅ノ木は残った」

...宇乃は持って来た薬湯をすすめると、燭台のぐあいを見、火桶の火をみて、次の間へさがった...   宇乃は持って来た薬湯をすすめると、燭台のぐあいを見、火桶の火をみて、次の間へさがったの読み方
山本周五郎 「樅ノ木は残った」

...火桶(ひおけ)を遠くへ押しやり...   火桶を遠くへ押しやりの読み方
山本周五郎 「樅ノ木は残った」

...初めから聴いていたのか」「火桶の側へ寄れというところから聴いた」伊兵衛はちょっと皮肉に笑った...   初めから聴いていたのか」「火桶の側へ寄れというところから聴いた」伊兵衛はちょっと皮肉に笑ったの読み方
山本周五郎 「夜明けの辻」

...講演者はまた気楽にしろの火桶を抱えろのと如才がない...   講演者はまた気楽にしろの火桶を抱えろのと如才がないの読み方
山本周五郎 「夜明けの辻」

...――酒に、火桶、座ぶとんなど、入れておけ」左右太は、階下(した)へ降りて、源吉の女房と、何か、笑い声で交渉していた...   ――酒に、火桶、座ぶとんなど、入れておけ」左右太は、階下へ降りて、源吉の女房と、何か、笑い声で交渉していたの読み方
吉川英治 「大岡越前」

...「ふむ、火桶」後醍醐は、侍者(じしゃ)の狂喜していう伝奏に、ふと暗中の御気配をゆるがして、「それはうれしい...   「ふむ、火桶」後醍醐は、侍者の狂喜していう伝奏に、ふと暗中の御気配をゆるがして、「それはうれしいの読み方
吉川英治 「私本太平記」

「火桶」の読みかた

「火桶」の書き方・書き順

いろんなフォントで「火桶」


ランダム例文:
聴診器を当てる   空理   新体制  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
汚染土   門外不出   影武者  

スポンサーリンク

トップへ戻る