...火勢が強くて、消火活動が困難だった...
...昨夜の火事で、火勢が強くて一軒家が全焼した...
...消火器を使って火勢を抑えることができた...
...火災の初動防止として、火勢に敏感な感覚を養うことが大切だ...
...大火災を引き起こした原因は、風が火勢をあおいだためだった...
...あまりの火勢に辟易(へきえき)致いたのでござらう...
芥川龍之介 「奉教人の死」
...物凄い火勢だ...
海野十三 「空襲警報」
...すごい火勢で燃えている...
太宰治 「斜陽」
...やゝ風を得た火勢は...
田山花袋 「重右衛門の最後」
...火勢を大きくした...
豊島与志雄 「自由人」
...これはかえって一方に火勢を追い込んだようなもので...
中里介山 「大菩薩峠」
...火勢が衰えた結果ではないでしょう...
中里介山 「大菩薩峠」
...一時パッと燃やして火勢をとる様な煮物の為には多少の生の燃料をつかってもいいけれど永持をさせる為には炭がよろしく...
中里介山 「百姓弥之助の話」
...舐(ねぶ)つた火(ひ)は更(さら)に此(こ)れを噛(か)んでずた/\に崩壞(ほうくわい)した藁束(わらたば)は其(そ)の火(ひ)を保(たも)つた儘(まゝ)既(すで)に其(そ)の勢(いきほ)ひを沈(しづ)めた落葉(おちば)の上(うへ)にばら/\と亂(みだ)れ落(おち)て其處(そこ)に復(ま)た火勢(くわせい)が恢復(くわいふく)された...
長塚節 「土」
...あまりの火勢に驚いて...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...いよいよその火勢が増すばかりで...
ニコライ・ゴーゴリ Nikolai Vasilievitch Gogoli 平井肇訳 「ディカーニカ近郷夜話 後篇」
...火勢強く左右より燃かかり候故...
森鴎外 「壽阿彌の手紙」
...風に飜(あお)り立てられて11310火勢はいよいよ強くなる...
Johann Wolfgang von Goethe 森鴎外訳 「ファウスト」
...しかも火勢が非常に猛烈であったため...
夢野久作 「少女地獄」
...人々驚きて駆け付ける間もなく打ち続く晴天と折柄(おりから)の烈風に煽(あお)られて火勢忽(たちま)ち猛烈となり...
夢野久作 「ドグラ・マグラ」
...常に彼の出す強力な火勢には驚いていたが...
吉川英治 「銀河まつり」
...火勢はおとろえ、黒煙もすぐ薄らいだ...
吉川英治 「私本太平記」
...この方面からの火勢はやまず...
吉川英治 「新書太閤記」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??