例文・使い方一覧でみる「火事頭巾」の意味


スポンサーリンク

...何(なん)だか火事頭巾(づきん)の如きものに雲龍(うんりゆう)の刺(さし)つ子(こ)と云ふ出立(いでた)ちである...   何だか火事頭巾の如きものに雲龍の刺つ子と云ふ出立ちであるの読み方
芥川龍之介 「大正十二年九月一日の大震に際して」

...例の火事頭巾(ずきん)を冠り...   例の火事頭巾を冠りの読み方
高村光雲 「幕末維新懐古談」

...火事頭巾(かじずきん)を被(かぶ)って...   火事頭巾を被っての読み方
夏目漱石 「虞美人草」

...火事が済んでもまだ火事頭巾(ずきん)が必要だと云って...   火事が済んでもまだ火事頭巾が必要だと云っての読み方
夏目漱石 「私の個人主義」

...おなじく将軍火事頭巾(ずきん)の残り裂(ぎ)れだという...   おなじく将軍火事頭巾の残り裂れだというの読み方
長谷川時雨 「西川小りん」

...火事頭巾の内側へは...   火事頭巾の内側へはの読み方
吉川英治 「新編忠臣蔵」

...人と提灯(ちょうちん)と火事頭巾(ずきん)と...   人と提灯と火事頭巾との読み方
吉川英治 「鳴門秘帖」

...火事頭巾でくりだすやらで...   火事頭巾でくりだすやらでの読み方
吉川英治 「鳴門秘帖」

...鳶(とび)の光、火事頭巾、火消目付(ひけしめつけ)の緋(ひ)らしゃなどが、煙にまじって渦(うず)まく中を抜けて、勧学坂(かんがくざか)から袋町(ふくろまち)を突ッきり、やがて己(おの)れの棲家(すみか)まで来てみると、すでにそこは一面の火の海...   鳶の光、火事頭巾、火消目付の緋らしゃなどが、煙にまじって渦まく中を抜けて、勧学坂から袋町を突ッきり、やがて己れの棲家まで来てみると、すでにそこは一面の火の海の読み方
吉川英治 「鳴門秘帖」

...板壁には、ここに起臥(おきふし)する無法者の乾児(こぶん)が、手拭だの、着替えだの、火事頭巾だの、襦袢(じゅばん)だのを雑多に釘へ掛けつらね、中には、誰も着手(きて)のいるわけがない、紅絹裏(もみうら)のあでやかな女小袖なども掛け、蒔絵(まきえ)の鏡立ても、たった一つ置いてあった...   板壁には、ここに起臥する無法者の乾児が、手拭だの、着替えだの、火事頭巾だの、襦袢だのを雑多に釘へ掛けつらね、中には、誰も着手のいるわけがない、紅絹裏のあでやかな女小袖なども掛け、蒔絵の鏡立ても、たった一つ置いてあったの読み方
吉川英治 「宮本武蔵」

「火事頭巾」の読みかた

「火事頭巾」の書き方・書き順

いろんなフォントで「火事頭巾」


ランダム例文:
艶麗   コンプ   同封  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
百姓一揆   誘致合戦   簡素化  

スポンサーリンク

トップへ戻る