...部屋に瀰漫する香りが心地よい...
...公園中に瀰漫する桜の香りで春を感じる...
...煙が瀰漫しているので、窓を開けて換気しよう...
...会場には緊張感が瀰漫していた...
...喫煙室から出てきた人から煙が瀰漫している...
...危険思想の瀰漫(びまん)を論じて曰...
芥川龍之介 「骨董羹」
...宗教的感情が瀰漫(びまん)すると同時に...
芥川龍之介 「近頃の幽霊」
...明暗を通じて僕の神経が流動瀰漫(びまん)しているようだ...
岩野泡鳴 「耽溺」
...国内に瀰漫(びまん)する社会民主的思想の高潮は如何(いか)なる結果を生ずるか...
大隈重信 「列強環視の中心に在る日本」
...忽ち一天に瀰漫して...
大町桂月 「八鹽のいでゆ」
...ずつと飛んで東京の方を望むと乾坤に瀰漫してゐるやうに思はれる...
高濱虚子 「俳諧師」
...……すでに当市の婦人たちの間にもこの弊風は相当瀰漫(びまん)しておりますようですし...
橘外男 「陰獣トリステサ」
...ことに町人の間に瀰漫(びまん)していて...
寺田寅彦 「西鶴と科学」
...これが記紀の時代に現われて以来今日に至るまで短歌俳句はもちろん各種の歌謡民謡にまでも瀰漫(びまん)している...
寺田寅彦 「俳諧の本質的概論」
...逆に「物質の中に瀰漫(びまん)する生命」を発見する事でなければならない...
寺田寅彦 「春六題」
...一本のマッチをすればその光は全宇宙に瀰漫(びまん)してその光圧は天体の運動に幾分の変化を生じなければならぬはずである...
寺田寅彦 「方則について」
...無信仰の心理状態が瀰漫してしまった...
豊島与志雄 「自由人」
...昔から世界に瀰漫(びまん)している大きな誤謬がある...
トルストイ 米川正夫訳 「クロイツェル・ソナタ」
...我が国の朝野を通じて瀰漫している学問軽視の風潮の一つの現われに過ぎないのであろう...
中谷宇吉郎 「農業物理学夜話」
...血潮と線香の匂いの瀰漫(びまん)する中へ踏込んで...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...この家に瀰漫(びまん)する異樣な空氣を嗅ぎわけるつもりだつたのです...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...露国の勢力がイリ一帯の地に瀰漫(びまん)しつつあるは...
日野強 「新疆所感」
...吾々はある程度の乱交が瀰漫していると推論し得よう...
トマス・ロバト・マルサス Thomas Robert Malthus 吉田秀夫訳 「人口論」
便利!手書き漢字入力検索