例文・使い方一覧でみる「濛気」の意味


スポンサーリンク

...何(なに)やら濛気(もや)でもかかっているようで...   何やら濛気でもかかっているようでの読み方
浅野和三郎 「霊界通信 小桜姫物語」

...このような爆音、このような震動、そして濛気だ...   このような爆音、このような震動、そして濛気だの読み方
海野十三 「宇宙戦隊」

...八年の戦役に我が艦隊を悩ました濛気(もうき)もこの従兄弟(いとこ)のようなものであろう...   八年の戦役に我が艦隊を悩ました濛気もこの従兄弟のようなものであろうの読み方
寺田寅彦 「歳時記新註」

...アスファルトの濛気と...   アスファルトの濛気との読み方
豊島与志雄 「公孫樹」

...人間の息吹きが凝って一つの濛気となり...   人間の息吹きが凝って一つの濛気となりの読み方
豊島与志雄 「都会の幽気」

...而もその濛気の中には...   而もその濛気の中にはの読み方
豊島与志雄 「都会の幽気」

...この都会の濛気の中に跡を止める...   この都会の濛気の中に跡を止めるの読み方
豊島与志雄 「都会の幽気」

...静かに空気が淀んで濛気が凝ってくると...   静かに空気が淀んで濛気が凝ってくるとの読み方
豊島与志雄 「都会の幽気」

...噴火口附近は濛気にこめられて...   噴火口附近は濛気にこめられての読み方
中谷宇吉郎 「天地創造の話」

...濛気につつまれた山上に高く立ち昇り...   濛気につつまれた山上に高く立ち昇りの読み方
中谷宇吉郎 「天地創造の話」

...この妖しく美しい岩石の原を前景として、濛気の隙間から、紫色に黒く円頂丘の大岩塊が、すぐ眼の前に見上げるばかりに聳えている...   この妖しく美しい岩石の原を前景として、濛気の隙間から、紫色に黒く円頂丘の大岩塊が、すぐ眼の前に見上げるばかりに聳えているの読み方
中谷宇吉郎 「天地創造の話」

...濛気(もうき)の幕によろめくような機影を曳きながら飛んでいたが...   濛気の幕によろめくような機影を曳きながら飛んでいたがの読み方
久生十蘭 「雲の小径」

...遂ニ熄ムコトノナイ軋轢ニ タチクラム濛気ノ中ヲ 荊棘ヲ※ツテ 起チナホル身ヲ震ハスオレダ...   遂ニ熄ムコトノナイ軋轢ニ タチクラム濛気ノ中ヲ 荊棘ヲ※ツテ 起チナホル身ヲ震ハスオレダの読み方
逸見猶吉 「逸見猶吉詩集」

...それが一かたまりの濛気(もうき)となり...   それが一かたまりの濛気となりの読み方
吉川英治 「三国志」

...雨とも霧ともつかぬ濛気が冷やかにたちこめた...   雨とも霧ともつかぬ濛気が冷やかにたちこめたの読み方
吉川英治 「三国志」

...醒々冷々(せいせいれいれい)たる墨(すみ)のごとき濛気(もうき)が...   醒々冷々たる墨のごとき濛気がの読み方
吉川英治 「新・水滸伝」

...無色無臭、濛気は見えない...   無色無臭、濛気は見えないの読み方
吉川英治 「新・水滸伝」

...その濛気(もうき)に酔ってきたのか...   その濛気に酔ってきたのかの読み方
吉川英治 「新・水滸伝」

「濛気」の読みかた

「濛気」の書き方・書き順

いろんなフォントで「濛気」


ランダム例文:
上髭   甲斐がない   意見陳述  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
陰謀論   分岐点   聖闘士星矢  

スポンサーリンク

トップへ戻る