...私は濁酒を飲むのが好きです...
...この濁酒は味が濃くて美味しいです...
...酔っ払ったのは濁酒を飲みすぎたからです...
...濁酒を煮込んだ料理が好きです...
...最近、濁酒が流行っているみたいですね...
...ときにはお景物(まけ)に濁酒(どぶろく)くさい村の若者に身体を触らせたりしていました...
海野十三 「三人の双生児」
...正月に造ったという濁酒(どぶろく)で...
江見水蔭 「壁の眼の怪」
...濁酒(しろうま)の如...
薄田泣菫 「泣菫詩抄」
...濁酒(しろうま)の氣に...
薄田泣菫 「泣菫詩抄」
...家ではいつも濁酒(にごりざけ)ばかり飲んでゐた...
薄田泣菫 「独楽園」
...濁酒(しろうま)の如(ごと)...
薄田淳介 「白羊宮」
...薄暗い居酒屋でわずかの濁酒(にごりざけ)に酔っては...
太宰治 「新釈諸国噺」
...全(まる)で僕を年中濁酒(どぶろく)を飲みながら...
辰野隆 「書狼書豚」
...濁酒一杯の元気で八木山峠を越える...
種田山頭火 「行乞記」
...父親が侑(すす)めてくれた濁酒に酔って...
徳田秋声 「あらくれ」
...それもいつものように濁酒ではなかった...
豊島与志雄 「黒点」
...濁酒に二種あって...
豊島与志雄 「田園の幻」
...上等の濁酒があった...
豊島与志雄 「どぶろく幻想」
...汚(よご)れたコップを取って波々と濁酒(どぶろく)をついで飲んだ...
林芙美子 「河沙魚」
...立派な髭を生やしてやがってさ! ボルドーのことを濁酒(どぶろく)って言やがるんだ...
ニコライ・ゴーゴリ Nikolai Vasilievitch Gogolj(Николай Васильевич Гоголь) 平井肇訳 「死せる魂」
...新しい濁酒(にごりざけ)を入れるには...
Johann Wolfgang von Goethe 森鴎外訳 「ファウスト」
...醤油くさい煮売りや濁酒(だみざけ)のにおいのうえに...
吉川英治 「新書太閤記」
...一炊(ひとかし)ぎの米と濁酒(どぶろく)の一合の代(しろ)が関の山じゃ...
吉川英治 「宮本武蔵」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??