...常に昔の澎湃(はうはい)とした興奮が...
芥川龍之介 「あの頃の自分の事」
...恒河(こうか)の濁流(だくりう)は澎洋(ほうやう)として果(はて)も知(し)らず...
伊東忠太 「妖怪研究」
...世界に著(しる)き澎湃(ほうはい)たる怒濤が死ぬに死なれない多感の詩人の熱悶苦吟に和して悲壮なる死のマーチを奏する間に...
内田魯庵 「二葉亭四迷の一生」
...危礁亂立、怒濤澎湃の間、舟底を叩き、鰺數尾を投ずれば、出たりや出たり、數尺の大鯛、群りあひて溌溂として食を爭ふ...
大町桂月 「北條より一ノ宮へ」
...4.大衆の不滿は交々移り變る歴代内閣の水車の上に澎湃として溢れ...
關口存男 「新獨逸語文法教程解説」
...激浪の鞳澎湃たるを見て...
高木敏雄 「比較神話学」
...その澎湃(ほうはい)たる文芸の津波ではなかったろうか...
太宰治 「惜別」
...々(だう/\)澎湃(はうはい)の趣を盡したる...
田山花袋 「秋の岐蘇路」
...澎湃のヘレースポントス大波の 30岸悉く平げてまた一面の沙としつ...
ホーマー Homer 土井晩翠訳 「イーリアス」
... 620澎湃としておしよする波濤の怒ものとせず...
ホーマー Homer 土井晩翠訳 「イーリアス」
...また澎湃の波湧かす...
ホーマー Homer 土井晩翠訳 「イーリアス」
...また遠く南の方(かた)澎湖島占領の事に従いしが...
徳冨蘆花 「小説 不如帰」
...さてこの澎湃たる警察精神を以て...
戸坂潤 「世界の一環としての日本」
......
富澤赤黄男 「天の狼」
...一人は澎湃奔放(はうはいほんぱう)たる濁流を望(のぞ)み...
長谷川時雨 「こんな二人」
...澎湃たる絶望感とに沈湎して骨にならぬ限りは拓かるべき道もないとおもつてわたしはあのやうな山径ばかりを転々としてゐるのであるが...
牧野信一 「痩身記」
...澎湃(ほうはい)として浮き流れるその各国人の華やかな波を眺めながら...
横光利一 「上海」
...澎湃(ほうはい)たる威勢をもって聞え出して来たことは...
吉川英治 「新書太閤記」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??