...蒼いとも玉のように澄んだ顔...
泉鏡花 「浮舟」
...その疎(まば)らな白い花が澄んだ青空の下にくっきり映えて居る...
岩本素白 「鰯」
...秋にも見られない樣な澄んだ月が溶け殘つた雪を強く照らして暗い電燈の點つた部屋の中へ射し込みます...
江南文三 「佐渡が島のこと」
...それは美しく澄んだ空色だった...
大倉※[#「火+華」、第3水準1-87-62]子 「黒猫十三」
...前申した通り秋の空は一年中でことに澄んだ感じのするものでありますが...
高浜虚子 「俳句とはどんなものか」
...どのくらい澄んだかを毎日しらべられる...
高見順 「いやな感じ」
...一筋の雲影もない澄んだ空は...
豊島与志雄 「湖水と彼等」
...依然として澄んだ目つきをして...
アネッテ・フォン・ドロステ=ヒュルスホフ Annette von Droste=Hulshoff 番匠谷英一訳 「ユダヤ人のブナの木」
...さびしいですか お孃さん!ここに小さな笛があつて その音色は澄んだ緑です...
萩原朔太郎 「青猫」
...あの澄んだ美しい髭の男があつた...
林芙美子 「瑪瑙盤」
...濃灰色の澄んだ瞳が愛情を帯び...
フレッド・M・ホワイト Fred M. White 奥増夫訳 「鉄面皮」
...蒼いほど澄んだ白皙(はくせき)の面を伏せ...
山本周五郎 「菊千代抄」
...きれいな澄んだ眼に涙が溜(た)まっていた...
山本周五郎 「寒橋」
...むしろ淡青に澄んだ水面が...
吉江喬松 「山岳美觀」
...秋の澄んだ空の下には...
吉川英治 「大岡越前」
...あとはただその澄んだ眸をもって...
吉川英治 「三国志」
...「今……」三位卿の様子が剃刀(かみそり)のように澄んだので...
吉川英治 「鳴門秘帖」
...秋らしい澄んだ気持ちは少しも味わうことができない...
和辻哲郎 「京の四季」
便利!手書き漢字入力検索