例文・使い方一覧でみる「澄みわたる」の意味


スポンサーリンク

...山国の秋ほどすがすがしく澄みわたることはなかろう...   山国の秋ほどすがすがしく澄みわたることはなかろうの読み方
飯田蛇笏 「茸をたずねる」

...澄みわたる一(いち)の信義はをとめごの清きくちづけ...   澄みわたる一の信義はをとめごの清きくちづけの読み方
上田敏 上田敏訳 「海潮音」

...別天地に遊ぶ鶴の如く心の澄みわたるのを感じます...   別天地に遊ぶ鶴の如く心の澄みわたるのを感じますの読み方
海野十三 「海野十三氏の辯」

...やはり明朗に澄みわたる姿だった...   やはり明朗に澄みわたる姿だったの読み方
リットン・ストレチー Lytton Strachey 片岡鉄兵訳 「エリザベスとエセックス」

......   の読み方
立原道造 「萱草に寄す」

...山風澄みわたる笠をぬぐ蓮の葉に雨の音ある旅の夕ぐれ今日は酒を慎しんだ...   山風澄みわたる笠をぬぐ蓮の葉に雨の音ある旅の夕ぐれ今日は酒を慎しんだの読み方
種田山頭火 「行乞記」

...鉢の子にも(改作)□山へ空へ摩訶般若波羅密多心経(再録)□旅の法衣は吹きまくる風にまかす(〃)雪中行乞□雪の法衣の重うなる(〃)□このいたゞきのしぐれにたゝずむ(〃)□ふりかへる山はぐ(マヽ)れて(〃)――――□水は澄みわたるいもりいもりをいだき□住みなれて筧あふれる鶏肋集(追加)□青草に寝ころべば青空がある□人の子竹の子ぐいぐい伸びろ(酒壺洞君第二世出生)六月一日 川棚...   鉢の子にも□山へ空へ摩訶般若波羅密多心経□旅の法衣は吹きまくる風にまかす雪中行乞□雪の法衣の重うなる□このいたゞきのしぐれにたゝずむ□ふりかへる山はぐれて――――□水は澄みわたるいもりいもりをいだき□住みなれて筧あふれる鶏肋集□青草に寝ころべば青空がある□人の子竹の子ぐいぐい伸びろ六月一日 川棚の読み方
種田山頭火 「行乞記」

...風がてふてふをとまらせない・梅雨の縞萱が二三本□・水は澄みわたるいもりいもりをいだきだん/\心境が澄みわたることを感じる...   風がてふてふをとまらせない・梅雨の縞萱が二三本□・水は澄みわたるいもりいもりをいだきだん/\心境が澄みわたることを感じるの読み方
種田山頭火 「行乞記」

...澄みわたる月を観ることは忘れない...   澄みわたる月を観ることは忘れないの読み方
種田山頭火 「行乞記」

......   の読み方
種田山頭火 「行乞記」

...身も心もすべてが澄みわたる朝だつた...   身も心もすべてが澄みわたる朝だつたの読み方
種田山頭火 「其中日記」

...こゝろしづかにさびしく澄みわたる...   こゝろしづかにさびしく澄みわたるの読み方
種田山頭火 「其中日記」

...変電所の鉄骨ががつちり直角形(改作)・さういふ時代もあるにはあつた蝉とる児のぬきあしさしあし・暑さきはまり蝉澄みわたる一人・ゆふべはよみがへる葉に水をやる・山はゆふなぎの街は陽のさす方へ・炎天まつしぐらにパンクした(自動車)逸郎君に・百合を桔梗に活けかへて待つ朝風・ちつともねむれなかつた朝月のとがりやう・夜あけの風のひえ/″\として月草ひらく七月二十七日曇...   変電所の鉄骨ががつちり直角形・さういふ時代もあるにはあつた蝉とる児のぬきあしさしあし・暑さきはまり蝉澄みわたる一人・ゆふべはよみがへる葉に水をやる・山はゆふなぎの街は陽のさす方へ・炎天まつしぐらにパンクした逸郎君に・百合を桔梗に活けかへて待つ朝風・ちつともねむれなかつた朝月のとがりやう・夜あけの風のひえ/″\として月草ひらく七月二十七日曇の読み方
種田山頭火 「其中日記」

...・わかれて遠い瞳が夜あけの明星・草ふかく韮が咲いてゐるつつましい花植ゑるより蜂が蝶々がきてとまる花・日向ぼつこは蝿もとんぼもみんないつしよに・更けると澄みわたる月の狐鳴く・朝月あかるい水で米とぐ九月十四日曇...   ・わかれて遠い瞳が夜あけの明星・草ふかく韮が咲いてゐるつつましい花植ゑるより蜂が蝶々がきてとまる花・日向ぼつこは蝿もとんぼもみんないつしよに・更けると澄みわたる月の狐鳴く・朝月あかるい水で米とぐ九月十四日曇の読み方
種田山頭火 「其中日記」

...――(上海日本海軍部公報)大空澄みわたる日の丸あかるい涙あふるる  (山生)十二月十五日快晴...   ――大空澄みわたる日の丸あかるい涙あふるる  十二月十五日快晴の読み方
種田山頭火 「其中日記」

...……野宿いろ/\波音おだやかな夢のふるさと秋風こんやも星空のました落葉しいて寝るよりほかない山のうつくしさ生きの身のいのちかなしく月澄みわたるいつぞやの野宿をわがいのちをはるもよろし大空を仰げば月の澄みわたるなり留置郵便はうれしいありがたい秋のたより一ト束おつかけてゐた波音の松風の秋の雨かな歩るくほかない秋の雨ふりつのる十一月五日 快晴...   ……野宿いろ/\波音おだやかな夢のふるさと秋風こんやも星空のました落葉しいて寝るよりほかない山のうつくしさ生きの身のいのちかなしく月澄みわたるいつぞやの野宿をわがいのちをはるもよろし大空を仰げば月の澄みわたるなり留置郵便はうれしいありがたい秋のたより一ト束おつかけてゐた波音の松風の秋の雨かな歩るくほかない秋の雨ふりつのる十一月五日 快晴の読み方
種田山頭火 「四国遍路日記」

...ことに晴れた夜など澄みわたる月の面をじつと見つめながら静な静な歌をうたふといつか涙が瞼にたまつて月からちかちかと後光がさしはじめる...   ことに晴れた夜など澄みわたる月の面をじつと見つめながら静な静な歌をうたふといつか涙が瞼にたまつて月からちかちかと後光がさしはじめるの読み方
中勘助 「銀の匙」

...★鋼(はがね)のように澄みわたる大空のまん中で月がすすり泣いている...   ★鋼のように澄みわたる大空のまん中で月がすすり泣いているの読み方
夢野久作 「月蝕」

「澄みわたる」の読みかた

「澄みわたる」の書き方・書き順

いろんなフォントで「澄みわたる」


ランダム例文:
ハイブリッド   火事場のような   甚大な被害  

【初心者向け】見たまま改行で保存できる!無料手書きフォント作成ツールの新機能ガイド

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
壊滅的   地熱発電   多発性骨髄腫  

スポンサーリンク

トップへ戻る