例文・使い方一覧でみる「潦」の意味


スポンサーリンク

...その所々にある行(みづたまり)も...   その所々にある行潦もの読み方
芥川龍之介 「芋粥」

......   の読み方
石川啄木 「一握の砂」

...の傍には、鋼線で拵へた樣な、骨と皮ばかりに痩せて了つた赤犬が一疋坐つてゐた...   潦の傍には、鋼線で拵へた樣な、骨と皮ばかりに痩せて了つた赤犬が一疋坐つてゐたの読み方
石川啄木 「散文詩」

...淺猿しい犬の屍を構へたの面は...   淺猿しい犬の屍を構へた潦の面はの読み方
石川啄木 「散文詩」

...昨日の雨の名殘りの水(みづたまり)が路の處々に行く人の姿々を映して居るが...   昨日の雨の名殘りの水潦が路の處々に行く人の姿々を映して居るがの読み方
石川啄木 「葬列」

...お定は愼(つつま)しやかに水(みづたまり)を避けながら...   お定は愼しやかに水潦を避けながらの読み方
石川啄木 「天鵞絨」

...お定は慎しやかに水(みづたまり)を避(よ)けながら...   お定は慎しやかに水潦を避けながらの読み方
石川啄木 「天鵞絨」

...それから白い水(みずたまり)...   それから白い水潦の読み方
オイレンベルク Herbert Eulenberg 森鴎外訳 「女の決闘」

...水紅き紐に觸りて...   水潦紅き紐に觸りての読み方
稗田の阿礼、太の安万侶 「古事記」

...水(みずたまり)が赤い紐に觸れて青が皆赤くなりました...   水潦が赤い紐に觸れて青が皆赤くなりましたの読み方
稗田の阿禮、太の安萬侶 武田祐吉訳 「古事記」

...九 また新治の地なる者暴雨流の経る所に遇うがごとし――又如三新治地着遇二暴雨流之所一レ経...   九 また新治の地なる者暴雨流潦の経る所に遇うがごとし――又如三新治地着遇二暴雨流潦之所一レ経の読み方
岡倉覚三 村岡博訳 「茶の本」

......   の読み方
武田祐吉 「古事記」

...中にも行に蹈み込んだ左の足は殊にひどく濡れてゐるので...   中にも行潦に蹈み込んだ左の足は殊にひどく濡れてゐるのでの読み方
レオ・トルストイ Lev Nikolaevich Tolstoi 森林太郎訳 「パアテル・セルギウス」

...何故(なぜ)というにこの閑地には繁茂した雑草の間に池のような広い水(みずたまり)が幾個所もあって夕陽の色や青空の雲の影が美しく漂(ただよ)うからである...   何故というにこの閑地には繁茂した雑草の間に池のような広い水潦が幾個所もあって夕陽の色や青空の雲の影が美しく漂うからであるの読み方
永井荷風 「日和下駄」

......   の読み方
松本たかし 「松本たかし句集」

...野原の中の黒い水(みづたまり)に何べんもみんな踏み込んだ...   野原の中の黒い水潦に何べんもみんな踏み込んだの読み方
宮沢賢治 「秋田街道」

......   の読み方
三好達治 「短歌集 日まはり」

...地獄の水(ぬかるみ)で悪魔を威す姿だからな...   地獄の水潦で悪魔を威す姿だからなの読み方
Johann Wolfgang von Goethe 森鴎外訳 「ファウスト」

「潦」の読みかた

「潦」の書き方・書き順

いろんなフォントで「潦」


ランダム例文:
腹が太い   愛してる   結びつく  

【待望の機能】手書き風日本語フォントが「縦書き」に対応!和風デザインに無料活用

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
友好的   二重外交   著作権侵害  

スポンサーリンク

トップへ戻る