例文・使い方一覧でみる「漿」の意味


スポンサーリンク

...脳漿が入り混った...   脳漿が入り混ったの読み方
ギィ・ドゥ・モオパッサン Guy de Maupassant 秋田滋訳 「狂人日記」

...昼夜帯の間に挟んで帰った酸漿を...   昼夜帯の間に挟んで帰った酸漿をの読み方
泉鏡花 「婦系図」

...しきりに酸漿を鳴らしていたが...   しきりに酸漿を鳴らしていたがの読み方
泉鏡花 「婦系図」

...恰(まる)で酸漿(ほおずき)のお化けのような服装(なり)をしていた事があった...   恰で酸漿のお化けのような服装をしていた事があったの読み方
内田魯庵 「淡島椿岳」

...子供が酸漿(ほゝづき)を買つて来た...   子供が酸漿を買つて来たの読み方
田山録弥 「谷合の碧い空」

...脂ぎってまるで果漿(ジェリイ)のように波をうつ両頬がつづいていた...   脂ぎってまるで果漿のように波をうつ両頬がつづいていたの読み方
アントン・チェーホフ Anton Chekhov 神西清訳 「頸の上のアンナ」

...年々(ねんねん)酸漿(ほおずき)が紅くなる頃になると...   年々酸漿が紅くなる頃になるとの読み方
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」

...細君(さいくん)女中(ぢよちう)によつて金漿(きんしやう)玉露(ぎよくろ)と惜み/\使はれる...   細君女中によつて金漿玉露と惜み/\使はれるの読み方
徳冨盧花 「水汲み」

...飲物は酪漿(らくしょう)と獣乳と乳醋酒(にゅうさくしゅ)...   飲物は酪漿と獣乳と乳醋酒の読み方
中島敦 「李陵」

...それは三叉の緑(あを)みがかつた漿果があつて種子を包んでゐる...   それは三叉の緑みがかつた漿果があつて種子を包んでゐるの読み方
牧野信一 「卓上演説」

...酸漿屋(ほおずきや)・簪屋(かんざしや)・飴屋(あめや)などが店を張っていた...   酸漿屋・簪屋・飴屋などが店を張っていたの読み方
松本泰 「暴風雨に終わった一日」

...○肉漿を作る時は先ず血肉を極めて薄く截り...   ○肉漿を作る時は先ず血肉を極めて薄く截りの読み方
村井弦斎 「食道楽」

...酸漿もやはり野や路(みち)ばたに生えているのを...   酸漿もやはり野や路ばたに生えているのをの読み方
柳田国男 「母の手毬歌」

...酸漿(ほおずき)のように真赤になった……と思ううちに鼻の穴と...   酸漿のように真赤になった……と思ううちに鼻の穴との読み方
夢野久作 「オンチ」

...其齒は黒く鐵漿で染めてゐる...   其齒は黒く鐵漿で染めてゐるの読み方
吉江喬松 「山岳美觀」

...投げ落された人間も血漿(けっしょう)の粉になり...   投げ落された人間も血漿の粉になりの読み方
吉川英治 「三国志」

...泥地(でいち)の血漿(けっしょう)と化し...   泥地の血漿と化しの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...右手の大刀は血ぬられて柄糸も拳(こぶし)も血漿(けっしょう)で鮮紅に染まり...   右手の大刀は血ぬられて柄糸も拳も血漿で鮮紅に染まりの読み方
吉川英治 「宮本武蔵」

「漿」の読みかた

「漿」の書き方・書き順

いろんなフォントで「漿」

「漿」の英語の意味

「漿なんとか」といえば?   「なんとか漿」の一覧  


ランダム例文:
子貢   御苦労様   乗艦  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
門外不出   影武者   百姓一揆  

スポンサーリンク

トップへ戻る