例文・使い方一覧でみる「漠々」の意味


スポンサーリンク

...漠々(ばくばく)たる水天一髪(すいてんいっぱつ)の彼方(かなた)に消え去ってしまった...   漠々たる水天一髪の彼方に消え去ってしまったの読み方
江戸川乱歩 「恐怖王」

...漠々三閲(えつ)年...   漠々三閲年の読み方
大隈重信 「列強環視の中心に在る日本」

...失敬」空々漠々たるものでした...   失敬」空々漠々たるものでしたの読み方
太宰治 「トカトントン」

...その日のその日のその日がやつてきた! やつてきた!茫々漠々...   その日のその日のその日がやつてきた! やつてきた!茫々漠々の読み方
種田山頭火 「其中日記」

...茫々たり、漠々たり、混沌として何物もなし、しかも堪へがたく憂愁たゞよふ...   茫々たり、漠々たり、混沌として何物もなし、しかも堪へがたく憂愁たゞよふの読み方
種田山頭火 「旅日記」

...漠々たる将来すなわち千有余年の後において...   漠々たる将来すなわち千有余年の後においての読み方
徳富蘇峰 「将来の日本」

...灰色に乾いた漠々(ばくばく)たる風景の中に...   灰色に乾いた漠々たる風景の中にの読み方
中島敦 「李陵」

...東方から南へかけてはただ漠々(ばくばく)たる一面の平沙(へいさ)...   東方から南へかけてはただ漠々たる一面の平沙の読み方
中島敦 「李陵」

...漠々たる雪空の、赤石と思われるあたりをはじめ、四方の山々にも頭をさげて、はかない筆の跡を留めた画布を背に、気もそぞろに峠を上り下ったが、いつも山を去る時の、感謝と共に深い恨を残すこの心持ちほど、耐え難いものはない...   漠々たる雪空の、赤石と思われるあたりをはじめ、四方の山々にも頭をさげて、はかない筆の跡を留めた画布を背に、気もそぞろに峠を上り下ったが、いつも山を去る時の、感謝と共に深い恨を残すこの心持ちほど、耐え難いものはないの読み方
中村清太郎 「ある偃松の独白」

...漠々(ばくばく)たる紅塵のなかに何やら動いている...   漠々たる紅塵のなかに何やら動いているの読み方
夏目漱石 「虞美人草」

...と同時に足の向いてる先は漠々(ばくばく)たるものだ...   と同時に足の向いてる先は漠々たるものだの読み方
夏目漱石 「坑夫」

...何だか空々漠々(くうくうばくばく)とはしているが...   何だか空々漠々とはしているがの読み方
夏目漱石 「処女作追懐談」

...漠々...   漠々の読み方
林芙美子 「放浪記(初出)」

...花粉が濛々たる煙のようにまた漠々たる雲のように飛んで来るのならイザ知らぬこと...   花粉が濛々たる煙のようにまた漠々たる雲のように飛んで来るのならイザ知らぬことの読み方
牧野富太郎 「植物一日一題」

...ふりかえってみると、砂雲漠々として、こなたへ迫る二大隊がある...   ふりかえってみると、砂雲漠々として、こなたへ迫る二大隊があるの読み方
吉川英治 「三国志」

...ただ漠々(ばくばく)な感だった...   ただ漠々な感だったの読み方
吉川英治 「新・水滸伝」

...たちまち戦雲漠々(ばくばく)としてきた...   たちまち戦雲漠々としてきたの読み方
吉川英治 「鳴門秘帖」

...中を覗(のぞ)いてみる――漠々(ばくばく)たる密雲に...   中を覗いてみる――漠々たる密雲にの読み方
吉川英治 「鳴門秘帖」

「漠々」の読みかた

「漠々」の書き方・書き順

いろんなフォントで「漠々」


ランダム例文:
固形食   原点   疾風のごとく  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
最悪期   指定席   道義的責任  

スポンサーリンク

トップへ戻る