...反対の側で二人が漕ぐ...
エドワード・シルヴェスター・モース Edward Sylvester Morse 石川欣一訳 「日本その日その日」
...楊州にて娘と母親が漕ぐ画舫(がぼう)は五亭橋へ向っていた...
上村松園 「中支遊記」
...西湖に姑娘(クウニャン)が漕ぐ舟を浮べ私や三谷は写生帖を持ちこんだ...
上村松園 「中支遊記」
...父をいたはりて、かよわき纎手に、舟を漕ぐ心根、殊勝にもあはれなり...
大町桂月 「鹿島詣」
...ル(マヽ)ユツクサツクがかるい朝風・向日葵日にむいてゐるまへをまがる・空ふかうちぎれては秋の雲水底からおもく釣りあげたか鮹で・いながはねるよろこびの波を漕ぐ葱も褌も波で洗ふ・足は波に...
種田山頭火 「行乞記」
...」「いえ私が漕ぐんです...
豊島与志雄 「湖水と彼等」
......
長塚節 「長塚節歌集 上」
...左は海濤脚下巖を噛む由良の嶺に栗田の子らが樵る柴は陸ゆはやらず蜑舟に漕ぐ眞柴こり松こる子らが夕がへり疾きも遲きも磯に立ち待つ二十四日...
長塚節 「長塚節歌集 中」
...けれども舟を漕ぐ男は...
野上豐一郎 「湖水めぐり」
...漕ぐ手を休めては時々お品の前に立ち上がるのでした...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...夫は漕ぐ、妻は万一のおりにはと覚悟をしていたが、夢中で、小山のような島があると見て漕ぎつけた場所は、横須賀軍港の軍艦富士の横っぱらであった...
長谷川時雨 「マダム貞奴」
...みんなが漕ぐのを止めた...
フィオナ・マクラウド Fiona Macleod 松村みね子訳 「浅瀬に洗う女」
...女でも貸端艇を漕ぐ者が頗る多い...
水上滝太郎 「大阪の宿」
...佐渡の二郎は北へ漕ぐ...
森鴎外 「山椒大夫」
...自らの力で舟を漕ぐからではない...
柳宗悦 「民藝四十年」
...漕ぐ...
夢野久作 「能とは何か」
...二三艘、六七艘、漕ぐともなし、動(うご)くともなしに動いてゐる...
横瀬夜雨 「筑波ねのほとり」
...ゐざり車を漕ぐゐざり...
與謝野寛 「妄動」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??