例文・使い方一覧でみる「漂」の意味


スポンサーリンク

...確かに米連の主力艦隊とおぼしき艦隊の間近を流しているのである...   確かに米連の主力艦隊とおぼしき艦隊の間近を漂流しているのであるの読み方
海野十三 「地球要塞」

...一ヶ月や二ヶ月は流する覚悟でやらないと...   一ヶ月や二ヶ月は漂流する覚悟でやらないとの読み方
海野十三 「幽霊船の秘密」

...私たちのボートは、暗夜を流中、この幽霊船の横に、吸いつけられてしまったのです...   私たちのボートは、暗夜を漂流中、この幽霊船の横に、吸いつけられてしまったのですの読み方
海野十三 「幽霊船の秘密」

...その老いて若い生命と渺たる想とをみづからの高い匂にこめて...   その老いて若い生命と漂渺たる想とをみづからの高い匂にこめての読み方
薄田泣菫 「独楽園」

...この辺一帯江戸末期の特殊な空気がっていました...   この辺一帯江戸末期の特殊な空気が漂っていましたの読み方
高村光雲 「幕末維新懐古談」

...何処の浦辺からともなく波にうて打上がった木片板片の過去の歴史は波の彼方に葬られて...   何処の浦辺からともなく波に漂うて打上がった木片板片の過去の歴史は波の彼方に葬られての読み方
寺田寅彦 「嵐」

...夏の空にかかってる白雲のようにい...   夏の空にかかってる白雲のように漂いの読み方
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」

...白雲の浪性が取りとめられたようなもので...   白雲の漂浪性が取りとめられたようなものでの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...海月(くらげ)が海にいながら...   海月が海に漂いながらの読み方
夏目漱石 「それから」

...彼は徳川時代の湿(しめ)っぽい空気がいまだに(ただ)よっている黒い蔵造(くらづくり)の立ち並ぶ裏通に...   彼は徳川時代の湿っぽい空気がいまだに漂よっている黒い蔵造の立ち並ぶ裏通にの読み方
夏目漱石 「彼岸過迄」

...何とも言えぬほのかな香がその辺にっているのを感じた...   何とも言えぬほのかな香がその辺に漂っているのを感じたの読み方
久生十蘭 「墓地展望亭」

...サトーリスの顔には、絶望感がい、屈辱を受けたようだ...   サトーリスの顔には、絶望感が漂い、屈辱を受けたようだの読み方
フレッド・M・ホワイト Fred M. White 奥増夫訳 「くちなしの花」

...苦労と絶望感がっていた...   苦労と絶望感が漂っていたの読み方
フレッド・M・ホワイト Fred M. White 奥増夫訳 「謎の四つ指」

...海図にない無人島に着して新しい社会を営んでいることの...   海図にない無人島に漂着して新しい社会を営んでいることのの読み方
牧逸馬 「沈黙の水平線」

...覊旅泊の幽靈だらうか...   覊旅漂泊の幽靈だらうかの読み方
三好達治 「霾」

...十七歳の頃から諸国を泊した...   十七歳の頃から諸国を漂泊したの読み方
吉川英治 「三国志」

...覚(さと)ったであろう」「……いえ! いえっ」襟すじからさっと面上いっぱい蒼白の気をわせながら...   覚ったであろう」「……いえ! いえっ」襟すじからさっと面上いっぱい蒼白の気を漂わせながらの読み方
吉川英治 「梅里先生行状記」

...雲間にわされているような心地だった...   雲間に漂わされているような心地だったの読み方
吉川英治 「源頼朝」

「漂」の読みかた

「漂」の書き方・書き順

いろんなフォントで「漂」

「漂」の英語の意味

「漂なんとか」といえば?  


ランダム例文:
犬山   手術室   年の積もり  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
二重基準   門外不出   百姓一揆  

スポンサーリンク

トップへ戻る