例文・使い方一覧でみる「滔」の意味


スポンサーリンク

...先づ以て々たる物質主義の弊を救ふ爲めに趣味の修養が大切である...   先づ以て滔々たる物質主義の弊を救ふ爲めに趣味の修養が大切であるの読み方
會津八一 「趣味の修養」

...検事補は天使のように々と所信を述べた...   検事補は天使のように滔々と所信を述べたの読み方
ギィ・ドゥ・モオパッサン Guy de Maupassant 秋田滋訳 「狂人日記」

...のみならず咄嗟(とっさ)に思い出したのは今朝(けさ)々(とうとう)と粟野さんに売文の悲劇を弁(べん)じたことである...   のみならず咄嗟に思い出したのは今朝滔々と粟野さんに売文の悲劇を弁じたことであるの読み方
芥川龍之介 「十円札」

...然れども簡を尊ぶは々たる時代の風潮なり...   然れども簡を尊ぶは滔々たる時代の風潮なりの読み方
芥川龍之介 「文部省の仮名遣改定案について」

...々たる釣談に包囲攻撃せられ...   滔々たる釣談に包囲攻撃せられの読み方
石井研堂 「元日の釣」

...紅葉の努力は全幅(ぜんぷく)に(あふ)れていたが...   紅葉の努力は全幅に滔れていたがの読み方
内田魯庵 「硯友社の勃興と道程」

...なお々と説明をつづけた...   なお滔々と説明をつづけたの読み方
大鹿卓 「渡良瀬川」

...其の語を行ること奇警なるは大隈伯の妙處なり若し夫れ談論々として竭きざるの概に至ては...   其の語を行ること奇警なるは大隈伯の妙處なり若し夫れ談論滔々として竭きざるの概に至てはの読み方
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」

...濁流々として殆ど塞ぐ可からず此に於て乎公は以爲らく...   濁流滔々として殆ど塞ぐ可からず此に於て乎公は以爲らくの読み方
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」

...其の語を行ること奇警なるは大隈伯の妙処なり若し夫れ談論々として竭きざるの概に至ては...   其の語を行ること奇警なるは大隈伯の妙処なり若し夫れ談論滔々として竭きざるの概に至てはの読み方
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」

...々(とうとう)と流れ込んで行くのであります...   滔々と流れ込んで行くのでありますの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...々(とうとう)とやり出す川中島の合戦記には...   滔々とやり出す川中島の合戦記にはの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...々(とうとう)として文明開化の流れがこの一寒村にも沁(し)みわたって来た時...   滔々として文明開化の流れがこの一寒村にも沁みわたって来た時の読み方
火野葦平 「糞尿譚」

...々(とうとう)たる古今の濁水(じょくすい)社会には...   滔々たる古今の濁水社会にはの読み方
福沢諭吉 「新女大学」

...々(とうとう)たる濁水(どろみず)社会にチト変人のように窮屈なようにあるが...   滔々たる濁水社会にチト変人のように窮屈なようにあるがの読み方
福澤諭吉 「福翁自伝」

...其勢水の堤を破りて広野を湿すが如く浩々々として禁ずべからず...   其勢水の堤を破りて広野を湿すが如く浩々滔々として禁ずべからずの読み方
山路愛山 「明治文学史」

...々(とうとう)たる世の趨勢(すうせい)が彼には観えた...   滔々たる世の趨勢が彼には観えたの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...韓(かんとう)...   韓滔の読み方
吉川英治 「新・水滸伝」

「滔」の読みかた

「滔」の書き方・書き順

いろんなフォントで「滔」


ランダム例文:
沙界   射殺   白地  

【待望の機能】手書き風日本語フォントが「縦書き」に対応!和風デザインに無料活用

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
影武者   史上初   心血管疾患  

スポンサーリンク

トップへ戻る