...あらゆるその残滓(ざんし)を洗つて...
芥川龍之介 「戯作三昧」
...経験とは要するに私の生活の残滓(ざんし)である...
有島武郎 「惜みなく愛は奪う」
...滓を取り除いたあとの金の粒は...
ジェイムズ・アレン James Allen 大久保ゆう訳 「朝に想い、夜に省みる」
...このようにして作った茶の茶滓に醤油をすこしつけて食うと...
エドワード・シルヴェスター・モース Edward Sylvester Morse 石川欣一訳 「日本その日その日」
...灯火のしんに滓(かす)がたまれば誰か来る...
エドワード・シルヴェスター・モース Edward Sylvester Morse 石川欣一訳 「日本その日その日」
...一日のうちに自分の身にこびりついた滓(かす)と土臭さからわが思いを清めるのである...
ソーロー Henry David Thoreau 神吉三郎訳 「森の生活――ウォールデン――」
...チュウインガムの食滓(たべかす)などのほかには...
田中英光 「オリンポスの果実」
...世間に或る力をもっていて研究者みずからにおいてもその思想を幾らか曇らせていた固陋な考えかたの残滓(ざんし)がなおどこかにこびりついているために...
津田左右吉 「日本歴史の研究に於ける科学的態度」
...それでも時には見のがされた残滓(ざんし)らしいものが古人の連句にもしばしば見いだされる...
寺田寅彦 「連句雑俎」
...君達の思想にコビリ付いている先人の残滓(ざんし)...
野村胡堂 「随筆銭形平次」
...タオルの端と洗面器の中に葉巻の微小片と食物の残滓が残っていました...
久生十蘭 「魔都」
...私の自尊心の殘り滓(かす)だけでした...
ブロンテイ 十一谷義三郎訳 「ジエィン・エア」
...豆腐滓(かす)に魚肉をすりまぜたるなりとぞ...
正岡子規 「病牀六尺」
...因ってこれを留め糠(ぬか)に胡麻滓(ごまかす)を和(ま)ぜて飼い置いた...
南方熊楠 「十二支考」
...心持はしーんとしてしまって滓(かす)のないような工合だし...
宮本百合子 「獄中への手紙」
...滓がないかと明るみに透したりして...
室生犀星 「童子」
...メカス目糟も挽臼に残る滓のことだったろうが...
柳田國男 「食料名彙」
...このことからも残滓の排泄を知らないで...
蘭郁二郎 「植物人間」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??