...あらゆるその残滓(ざんし)を洗つて...
芥川龍之介 「戯作三昧」
...お茶の澱滓(かす)...
エドワード・シルヴェスター・モース Edward Sylvester Morse 石川欣一訳 「日本その日その日」
...些(ちと)ばかりの豆滓(きらず)を携へ...
巌谷小波 「こがね丸」
...身は軽くして泥滓(でいし)を離れたのですからなあ...
太宰治 「竹青」
...それにもかかわらず「無駄を伴わない滓(かす)を出さない有益なものは一つもない」という言明は...
寺田寅彦 「鉛をかじる虫」
...はたして袋の底に滓(かす)のようになった簔虫の遺骸(いがい)の片々が残っていた...
寺田寅彦 「簔虫と蜘蛛」
...愛情も何かどろどろ滓(かす)のようなものが停滞していて...
徳田秋声 「仮装人物」
...頭脳のそこにこびり着いた滓(かす)は容易に取れなかった...
徳田秋声 「仮装人物」
...その愚衆的乃至モッブ的残滓を誇張すると同時に...
戸坂潤 「日本イデオロギー論」
...水分があとに残って滓ばかりになっても彼等は頓着せぬ...
長塚節 「太十と其犬」
...色々な滓が飛散してさっぱりする...
古川緑波 「古川ロッパ昭和日記」
...私の自尊心の殘り滓(かす)だけでした...
ブロンテイ 十一谷義三郎訳 「ジエィン・エア」
...豆腐滓(かす)に魚肉をすりまぜたるなりとぞ...
正岡子規 「病牀六尺」
...現実が幻滅というにがい滓(かす)を伴わずに...
トオマス・マン Thomas Mann 実吉捷郎訳 「幻滅」
...因ってこれを留め糠(ぬか)に胡麻滓(ごまかす)を和(ま)ぜて飼い置いた...
南方熊楠 「十二支考」
...メカス目糟も挽臼に残る滓のことだったろうが...
柳田國男 「食料名彙」
...荒涼たる硬炭焼滓(ボタかす)だらけの起伏と...
夢野久作 「女坑主」
......
與謝野晶子 「晶子詩篇全集」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??