...脱稿した瞬間、大きな溜息をついた...
...溜息を吐(つ)くばかり...
江見水蔭 「悪因縁の怨」
...そこはかとない溜息をつく...
大阪圭吉 「銀座幽霊」
...佐伯の隣りの椅子に、腰をおろして、「五一郎君、」とはじめて佐伯の名を、溜息と共に言い、「そんなふてくされたものの言いかたをするものじゃないよ...
太宰治 「乞食学生」
...可愛い溜息を洩らすほどの若々しさもなく...
種田山頭火 「鎖ペンを握って」
...それから溜息を衝いて...
オイゲン・チリコフ Evgenii Nikolaevich Chirikov 森林太郎訳 「板ばさみ」
...軽い溜息を吐(つ)いていた...
富ノ沢麟太郎 「あめんちあ」
...正夫は顔を挙げて、煙吉を不思議そうに眺め、皮肉な薄ら笑いを浮べるが、それにも拘らず、溜息をついて、また顔を伏せてしまう...
豊島与志雄 「囚われ人」
...フォン・S領主は溜息をついた...
アネッテ・フォン・ドロステ=ヒュルスホフ Annette von Droste=Hulshoff 番匠谷英一訳 「ユダヤ人のブナの木」
...」母が溜息をつきながらさう言つた...
中原中也 「その頃の生活」
...ことにこの事件このかた」「困るのね」とお延は溜息交(ためいきまじ)りに答えた後で...
夏目漱石 「明暗」
...彼は溜息を吐いた...
ブロンテイ 十一谷義三郎訳 「ジエィン・エア」
...堪らない溜息を吐いた...
牧野信一 「「悪」の同意語」
...あゝツ/\!と大きな溜息を放つたり...
牧野信一 「城ヶ島の春」
...――彼は深い溜息をした...
牧野信一 「ランプの明滅」
...低いふるえを帯びた溜息は幾度も幾度も仙二の唇を流れ出して草の根元に消えて行った...
宮本百合子 「グースベリーの熟れる頃」
...ワシリは暫く黙つて立つて、部落の方を見てゐたが、溜息を衝いた...
コロレンコ Vladimir Galaktionovick Korolenko 森林太郎訳 「樺太脱獄記」
...深く大きくまるで唸(うな)るような溜息をついた...
山本周五郎 「赤ひげ診療譚」
...老人はながい溜息(ためいき)をつき...
山本周五郎 「橋の下」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??