...満々と水を張っておいて一眠りする...
相馬愛蔵、相馬黒光 「一商人として」
...満々と湛(たた)えた河が...
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」
...満々と湛えた水面に...
豊島与志雄 「絶縁体」
...満々として積る雪に...
永井荷風 「狐」
...殺気満々として試合を申し込んだものだ……誰も知っている通り...
中里介山 「大菩薩峠」
...年齢(とし)の割には好奇心の満々として居るらしい小西老人が...
野村胡堂 「悪魔の顔」
...満々と張った川の流れ...
久生十蘭 「顎十郎捕物帳」
...自信満々としていた...
火野葦平 「花と龍」
...満々と明るい電灯の下で――...
牧野信一 「西瓜喰ふ人」
...さあれしづけき うみわが もだせばみづ 満々と みちくあまりにさぶし蝕む 祈りうちけぶるおもひでの 瓔珞悔いか なげきか うれひかおお...
八木重吉 「秋の瞳」
...食満々と与えざれば...
夢野久作 「梅津只圓翁伝」
...曹軍の旗が満々と...
吉川英治 「三国志」
...下界を嘲笑(あざわら)うかのように満々と雲間にかかっていた...
吉川英治 「三国志」
...やがては満々と四方の陸を沈めて...
吉川英治 「三国志」
...強気は心の瓶(かめ)に満々と湛(たた)えておくべきものである...
吉川英治 「新書太閤記」
...本能寺のそれとはちがって満々と水をたたえている...
吉川英治 「新書太閤記」
...満々と帆を揃えて入って来る...
吉川英治 「新書太閤記」
...――屠蘇(とそ)は満々と流れている加茂の水...
吉川英治 「宮本武蔵」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??