...明日の行程(こうてい)でたどりつく目的地の湖尻(こじり)の小屋が...
海野十三 「少年探偵長」
...空気工場はそれの湖水に臨む湖尻(うみじり)にある)へ入ろうとしたが途中...
海野十三 「人間灰」
...それからは岸とすれすれに湖尻(うみじり)まで漕ぎつけたこと...
海野十三 「人間灰」
...(五)湖尻に上ったのが十時半ごろだった...
海野十三 「人間灰」
...湖尻(うみじり)で村尾某の乗りました舟を探しましたが見当りませんので」「舟が見当らぬ? そうか...
海野十三 「人間灰」
...湖尻の一膳飯屋ですいとんを二杯宛食べ...
田中英光 「箱根の山」
...湖尻や元箱根で食物にありついているし...
田中英光 「箱根の山」
...大津などの湖尻から三里ばかり北に入つてゆく間は東西の幅も一里位のもので...
近松秋江 「湖光島影」
...嘗ては宮の下から大地獄の方を巡つて湖尻から舟に乘り駒ヶ岳を仰ぎながら箱根町に着いたことがあつたが...
近松秋江 「箱根の山々」
...湖尻(こじり)の手前に...
野村胡堂 「胡堂百話」
...湖尻(こじり)の疏水(そすい)のほうへ歩き出した...
久生十蘭 「キャラコさん」
...湖尻(こじり)の桟橋で降りた...
久生十蘭 「キャラコさん」
...湖尻(こじり)の汽船発着所のほうへチラと眼を走らせてから...
久生十蘭 「キャラコさん」
...湖尻峠を越えさせ...
久生十蘭 「湖畔」
...気がついて見れば、いつかあなたに青々とした芦(あし)の湖水(こすい)の水と、湖尻の山、乙女峠(おとめとうげ)、長尾の肩などが明け方の雲表にのぞまれて、自身は、暁風に吹かれて一面な篠(しの)の笹叢(ささむら)がつづく十国峠の背なかを放浪しているのでありました...
吉川英治 「江戸三国志」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??