...澎湃(ほうはい)として彼を襲って来る...
芥川龍之介 「戯作三昧」
...その澎湃たる人道的精神の影響はトルストイやドストエフスキイにも及んでゐるではないか? 若し夫れ英語の普及してゐる為に英吉利文芸を軽視するに至つては石や砂の普及してゐる為に日本アルプスを軽視するのと選ぶ所はない...
芥川龍之介 「平田先生の翻訳」
...其勇ましい唸き聲が、眞上の空を擘(つん)ざいて、落ちて四匝(あたり)の山を動かし、反つて數知れぬ人の頭を低れさせて、響の濤の澎湃と、東に溢れ西に漲り、甍を壓し、樹々を震わせ…………………………弱り弱つた名殘の音が、見えざる光となつて、今猶、或は、世界の奈邊(どこ)かにさまようて居るかも知れぬ...
石川啄木 「漂泊」
...二人の興味は寧ろ所謂文壇の事に關らずして汎く日常社會現象に向ひ澎湃たる國民の内部的活動に注げり...
石川啄木 「無題」
...世界に著(しる)き澎湃(ほうはい)たる怒濤が死ぬに死なれない多感の詩人の熱悶苦吟に和して悲壮なる死のマーチを奏する間に...
内田魯庵 「二葉亭四迷の一生」
...激浪の鞳澎湃たるを見て...
高木敏雄 「比較神話学」
...澎湃(ほうはい)たる波濤(はとう)の如く常に身辺に押寄せつつある...
高浜虚子 「俳句への道」
...その澎湃(ほうはい)たる文芸の津波ではなかったろうか...
太宰治 「惜別」
...澎湃(ほうはい)として...
橘外男 「墓が呼んでいる」
...澎湃のヘレースポントス大波の 30岸悉く平げてまた一面の沙としつ...
ホーマー Homer 土井晩翠訳 「イーリアス」
... 620澎湃としておしよする波濤の怒ものとせず...
ホーマー Homer 土井晩翠訳 「イーリアス」
...さてこの澎湃たる警察精神を以て...
戸坂潤 「世界の一環としての日本」
...自然主義の波は澎湃(ほうはい)として...
長谷川時雨 「遠藤(岩野)清子」
...あらゆる事象が小説なるもののふるひにかけられると澎湃たる夢に覆はれてゐて...
牧野信一 「早春のひところ」
...芸術と人生の澎湃極みなき魔宴(サバト)よ...
牧野信一 「浪曼的月評」
...澎湃として起ってくる声...
百田宗治 「君達に送る――新しい民衆の精神」
...澎湃たる現下の國體擁護の聲を...
吉川英治 「折々の記」
...あの孱弱(かよわ)い少女の一身を賭(と)して澎湃たる世の濁流中に漕ぎ出したと...
若山牧水 「姉妹」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??