例文・使い方一覧でみる「渾」の意味


スポンサーリンク

...僕に「さまよえる猶太(ユダヤ)人」と云う名(あだな)をつけたのを覚えているであろう...   僕に「さまよえる猶太人」と云う渾名をつけたのを覚えているであろうの読み方
芥川龍之介 「第四の夫から」

...そして立花は伊勢は横幅の沌(こんとん)として広い国だと思った...   そして立花は伊勢は横幅の渾沌として広い国だと思ったの読み方
泉鏡花 「伊勢之巻」

...長の青木周蔵と列(なら)んで身に外国文化の浸潤(しみわた)った明治の初期の大ハイカラであった...   長の青木周蔵と列んで渾身に外国文化の浸潤った明治の初期の大ハイカラであったの読み方
内田魯庵 「四十年前」

...同じ「妖怪」という名をつけられているが...   同じ「妖怪」という渾名をつけられているがの読み方
江戸川乱歩 「悪霊」

...最後の五百メエトルに日本選手は身(こんしん)の勇を揮(ふる)って...   最後の五百メエトルに日本選手は渾身の勇を揮っての読み方
田中英光 「オリンポスの果実」

...宋(そう)に戯曲、(こん)、詞説(しせつ)有り...   宋に戯曲、渾、詞説有りの読み方
永井荷風 「小説作法」

...良夫(こんりやうふ)はもと/\小姓上りとて派手好みの伊達男である...   渾良夫はもと/\小姓上りとて派手好みの伊達男であるの読み方
中島敦 「盈虚」

...「俺は良夫(こんりやうふ)だ...   「俺は渾良夫だの読み方
中島敦 「盈虚」

...習合され成されるようになったのであると...   習合され渾成されるようになったのであるとの読み方
中山太郎 「獅子舞雑考」

...そうして三四郎の頭のなかではこの両方が然(こんぜん)として調和されている...   そうして三四郎の頭のなかではこの両方が渾然として調和されているの読み方
夏目漱石 「三四郎」

...同二十三年に出た『シュウェーデンクレエの經驗』に至つては既に然たる圓熟味を出してゐる...   同二十三年に出た『シュウェーデンクレエの經驗』に至つては既に渾然たる圓熟味を出してゐるの読み方
成瀬無極 「「トンネル」に就いて」

...その天儀を据ゑた塔の頂上...   その渾天儀を据ゑた塔の頂上の読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...伜(せがれ)の松二郎がまた性質も容貌(ようぼう)も父に生写しで「障子の穴」という名であった...   伜の松二郎がまた性質も容貌も父に生写しで「障子の穴」という渾名であったの読み方
牧野信一 「鬼涙村」

...作品としての現実が然と読者の心を撃つというよりは...   作品としての現実が渾然と読者の心を撃つというよりはの読み方
宮本百合子 「「結婚の生態」」

...然(こんぜん)と一になりきれない矛盾(むじゅん)に対して...   渾然と一になりきれない矛盾に対しての読み方
吉川英治 「親鸞」

...身(こんしん)から気合いをしぼって...   渾身から気合いをしぼっての読み方
吉川英治 「鳴門秘帖」

...しかも先生は身(こんしん)の力を注いで製作しないではいられなかった...   しかも先生は渾身の力を注いで製作しないではいられなかったの読み方
和辻哲郎 「夏目先生の追憶」

...我々はこの融した芸術が音楽と踊りとの二方面に純化して行くことをもまた望まなくてはならない...   我々はこの渾融した芸術が音楽と踊りとの二方面に純化して行くことをもまた望まなくてはならないの読み方
和辻哲郎 「日本精神史研究」

「渾」の読みかた

「渾」の書き方・書き順

いろんなフォントで「渾」

「渾」の英語の意味

「渾なんとか」といえば?  


ランダム例文:
乗務する   たばね髪   ゆく末  

【待望の機能】手書き風日本語フォントが「縦書き」に対応!和風デザインに無料活用

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
免疫細胞   適格性   臨界点  

スポンサーリンク

トップへ戻る