...誠に温順な平和な人で...
大隈重信 「福沢先生の処世主義と我輩の処世主義」
...温順なイワンをあはれがつてゐました...
鈴木三重吉 「ざんげ」
...温順なる家畜の相を呈し...
谷譲次 「踊る地平線」
...どうせお前達には解らんのだから……それよりも酌でもしたらどうだ」温順な細君は徳利を取上げて...
田山花袋 「蒲団」
...師は学生の頃は至って寡言(かげん)な温順な人で学校なども至って欠席が少なかったが子規は俳句分類に取りかかってから欠席ばかりしていたそうだ...
寺田寅彦 「根岸庵を訪う記」
...温順な憤りの火に燃え立っているのをよく見受けたものだよ...
ドストエーフスキイ 中山省三郎訳 「カラマゾフの兄弟」
...まだまだ私たちの祖国の土は温順なのであって...
中谷宇吉郎 「『西遊記』の夢」
...温順な先生も遂に余りにも悲しい二人の生涯に...
中谷宇吉郎 「『団栗』のことなど」
...」さすが温順な祖父も...
長谷川時雨 「西川小りん」
...温順な魂がムザムザ犠牲にされていいものなのでしょうか...
久生十蘭 「キャラコさん」
...温順な豫科の生徒も激變した...
水上瀧太郎 「貝殼追放」
...彼らの馬の温順なこともまたかくの如くなりき(ティトゥス・リウィウス)...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
...晋太郎は温順な子だった...
山本周五郎 「菊屋敷」
...温順な性分とみえるのに少し神経質で...
山本周五郎 「菊屋敷」
...この三人は性質のきわめて温順なうえに...
山本周五郎 「日本婦道記」
...元もと温順な庄吉は...
山本周五郎 「柳橋物語」
...温順な人であった...
吉川英治 「日本名婦伝」
...「……不覚をとるなよ」今、頼朝がそう云ったのは、義経に負(おく)れをとるな、という意味のものと、範頼はうけ取ったので、「弟には負けません」と、温順な彼も、いささか心外なような顔色を示して答えた...
吉川英治 「源頼朝」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??