...訳しながらも時々この二〇年の昔に見た童顔に浮ぶ温雅な微笑を思い浮べるのであった...   
スワンテ・アウグスト・アーレニウス Svante August Arrhenius 寺田寅彦訳 「宇宙の始まり」 
...女學校出とは思はれぬ樣な温雅(しとや)かな娘で...   
石川啄木  「札幌」 
...女学校出とは思はれぬ様な温雅(しとや)かな娘で...   
石川啄木  「札幌」 
...温雅なる淑女の様(さま)は我得んと欲して得る能わず...   
内村鑑三  「基督信徒のなぐさめ」 
...梵天帝釋の温雅整肅にまします...   
内藤湖南  「寧樂」 
...我々でお能の催しでもしようではないかという温雅な説も出て来ました...   
中里介山  「大菩薩峠」 
...女長じて容姿温雅...   
長塚節  「長塚節歌集 上」 
...前者は吹込みは古いが温雅な演奏で...   
野村胡堂  「楽聖物語」 
...感じのよい温雅の色合を帶びて見える...   
萩原朔太郎  「宿命」 
...温雅といった方がよかった...   
火野葦平  「花と龍」 
...世にもめずらしい善良温雅な婦人が佇(たたず)んでいた...   
ニコライ・ゴーゴリ 平井肇訳 「外套」 
...但し其これを議論するに声色を温雅にするは上流社会の態度に於て自然に然る可し...   
福沢諭吉  「女大学評論」 
...高貴の生れであるために温雅沈着なのではなく...   
山本周五郎  「長屋天一坊」 
...私はこういう親切で温雅な...   
横光利一  「欧洲紀行」 
...温雅で東洋的な老畫人である...   
吉川英治  「折々の記」 
...温雅(おんが)で京風(きょうふう)なよそおいをした...   
吉川英治  「神州天馬侠」 
...温雅なお人だ...   
吉川英治  「新・水滸伝」 
...この半禿頭の温雅な先生は授業熱心で生徒によく慕われていた...   
吉川英治  「忘れ残りの記」 
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??