例文・使い方一覧でみる「渡船場」の意味


スポンサーリンク

...この島は渡船場があるので、船でしか移動できない...   この島は渡船場があるので、船でしか移動できないの読み方

...渡船場からは対岸の景色がきれいに見える...   渡船場からは対岸の景色がきれいに見えるの読み方

...渡船場で待っていると、船の通り道になってしまうので注意が必要...   渡船場で待っていると、船の通り道になってしまうので注意が必要の読み方

...渡船場でタクシーを待っていたら、知らない人に声をかけられた...   渡船場でタクシーを待っていたら、知らない人に声をかけられたの読み方

...渡船場の検問でパスポートを見せたら、いつのまにか時間が過ぎていた...   渡船場の検問でパスポートを見せたら、いつのまにか時間が過ぎていたの読み方

...古河から俥でアクト新田渡船場へでて思川を渡った...   古河から俥でアクト新田渡船場へでて思川を渡ったの読み方
大鹿卓 「渡良瀬川」

...渡船場(わたしば)におりようとする河土手になった林の中を注意して歩いていた...   渡船場におりようとする河土手になった林の中を注意して歩いていたの読み方
田中貢太郎 「ある神主の話」

...おまけに途中には渡船場さへあつた! 今や...   おまけに途中には渡船場さへあつた! 今やの読み方
田畑修一郎 「医師高間房一氏」

...磯の近くにある渡船場の方へと行つた...   磯の近くにある渡船場の方へと行つたの読み方
田山録弥 「ある日」

...誰が見ても七里の渡船場――寝覚の里になってしまう...   誰が見ても七里の渡船場――寝覚の里になってしまうの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...渡船場の方へ歩きながら...   渡船場の方へ歩きながらの読み方
火野葦平 「花と龍」

...水上警察署は若戸(わかと)渡船場とならんで...   水上警察署は若戸渡船場とならんでの読み方
火野葦平 「花と龍」

...若戸渡船場から乗ると...   若戸渡船場から乗るとの読み方
火野葦平 「花と龍」

...阿賀妻は挨拶をして渡船場に向った...   阿賀妻は挨拶をして渡船場に向ったの読み方
本庄陸男 「石狩川」

...渡船場(とせんば)の役人が土下座をした...   渡船場の役人が土下座をしたの読み方
森鴎外 「渋江抽斎」

...昨日(きのう)月島の渡船場(わたし)で一緒に乗ったよ...   昨日月島の渡船場で一緒に乗ったよの読み方
夢野久作 「近眼芸妓と迷宮事件」

...折ふし向岸の諏訪下の渡船場(わたし)より早船にて...   折ふし向岸の諏訪下の渡船場より早船にての読み方
夢野久作 「白くれない」

...拓くと中に北川氏の「渡船場附近」という短篇が見えてゐる...   拓くと中に北川氏の「渡船場附近」という短篇が見えてゐるの読み方
横光利一 「詩集『花電車』序」

...渡船場で、人を轢き殺して来た大群集のまん中を通るのは、かういう妙音でなければ渡れない...   渡船場で、人を轢き殺して来た大群集のまん中を通るのは、かういう妙音でなければ渡れないの読み方
横光利一 「詩集『花電車』序」

...渡船場へ駆けつけて来るなり...   渡船場へ駆けつけて来るなりの読み方
吉川英治 「江戸三国志」

...渡船場の杭(くい)を外(そ)れて下流(しも)へ押し流されてゆく...   渡船場の杭を外れて下流へ押し流されてゆくの読み方
吉川英治 「江戸三国志」

...きょうはもう師走の二十四日でござりますわい」「まだそんなものか」「お若い方はうらやましいことを仰っしゃる」高城の浜の渡船場まで...   きょうはもう師走の二十四日でござりますわい」「まだそんなものか」「お若い方はうらやましいことを仰っしゃる」高城の浜の渡船場までの読み方
吉川英治 「宮本武蔵」

...矢走(やばせ)の渡船場で...   矢走の渡船場での読み方
吉川英治 「牢獄の花嫁」

「渡船場」の読みかた

「渡船場」の書き方・書き順

いろんなフォントで「渡船場」


ランダム例文:
歴史小説   追いつめる   悠然  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
百姓一揆   影武者   門外不出  

スポンサーリンク

トップへ戻る